2016年に中国・成都パンダ繁育研究基地で生まれた23匹の赤ちゃんパンダ。その中の末っ子、グレーのパンダを中心にした成長の記録。
23匹の子パンダで1番初めに生まれたのが梅蘭。母パンダは、和歌山の>>続きを読む
何十年ぶりかな、観たの。当時はコリー・フェルドマン推しだったけど、今観るとリバー・フェニックスのやんちゃそうなんだけど真っ直ぐな瞳や、子供らしい肉付きなんかかわいいじゃん。
キーファー・サザーランド>>続きを読む
大正3年から大阪市立聾唖学校で教鞭をとっていた高橋潔の、話。
同じ題材を山本おさむ氏の漫画『わが指のオーケストラ』を先に読んでいたせいもあるだろうが、感動がちょっと拍子抜け。
聾の監督の作品とい>>続きを読む
これってシリーズものの3作品目だったのね。知らずに鑑賞。
元ストリップダンサーのマイクがその腕を買われ、歴史ある劇場公演の振付師として招かれ新風を巻き起こす、すったもんだの、話。
劇やミュージ>>続きを読む
引退を控えたディオールのお針子部門の責任者と、スリの常習犯が被害者と加害者として出会い、彼女の器用さを経験値で感じ、お針子としての技術を身に付けさせる、話。
もっとオートクチュールの世界が見たかっ>>続きを読む
付き合って3年の彼が事故死した。葬式の後、彼の部屋を訪ねると見知らぬ女が2人。あんた達、いったい誰⁈から始まる女3人の、話。
堤幸彦監督の通算50作品目となる自主制作ワンシチュエーション会話劇。>>続きを読む