星500万くらい付けたい。。。
て思った後に身内でもない家族の正直特に目新しい話ではないのになんでだろう?て思ったけど、私の語彙力のなさが恥ずかしいんですけどもう愛に溢れててこれにつきるのである。…
久々に嗚咽が止まらなくて、メガネにハンカチ挟んだまま見てた( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
泣き疲れた後のアイスが美味しい(●´ϖ`●)
お母さんが脳梗塞になるのは予告で知ってはいたけど、お父さんにもい…
舞台挨拶での監督のお話で印象に残ったところ
・お母さんに代わってお父さんが家事をするようになった時、お母さんと全く同じやり方で家事をしているお父さんを見て、よく母のやり方を見ていたんだな〜と思われた…
最初から涙腺がゆるみぱなしでしたが、特にお母さんが、転院の途中で家に立ち寄った場面、棺に納めた短冊に書かれたお父さんの言葉、そして長い間ありがとうの声かけ、葬儀の場面で流したお父さんの涙を見て、涙腺…
>>続きを読む監督が岩井俊二に似ていて外国調に見える顔だが、両親を見たらそうでもないことがわかる。しかし、両親のいいとこ取りの顔立ちで、映画もそんな感じだった。
お母さんが「死にたい」と言った時、お父さんは「感謝…
お母さんが美容院に行くところは、何歳になっても身なり、髪をきれいに整えられたら気持ちはあがるし嬉しいよな、と共感したり、
家でふたりでコーヒーを飲んだり、ココスでハンバーグを食べることこそが幸せだっ…
©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会