mz5150

クリーン ある殺し屋の献身のmz5150のレビュー・感想・評価

3.2
産経の映画評で気になってた作品、ブロディの企画監督主演のオナニー映画なのだが結構好き。アクション映画と思って見始めると冒頭の自分語りでコレあかんやつやと思うがいざそれを受け入れると悪くなく思える不思議だ。

過去に傷持つ男の贖罪と後遺症や少女への想いがセンシティブに描かれアクション映画としては暗すぎるトーンでほぼ一人称でブロディを描く。タイプとしてはレオンをもっと陰気にした様な感覚を覚えたのはブロディの風貌も影響してるかな。ニーソンが演じそうなタイプの小品であるのは間違いなく好みの別れる演出だろう。モブのRZAが好印象。

他のユーザーの感想・評価

自分が「家族のため、大切な人のために復讐する今は一般人っぽいが実際はヤベー奴」としてコマンドーやジョン・ウィック等のサクサク進むアクション映画が好きなのでこの映画は最初の五分くらいで「あっっ全然違う系統だな……?」と気づくのだけど。
それと同時に、傷ついた人間が誰かに優しくしてもらい自分のことも他者のことも慈しむ気持ちを持つというお話が好きだったのでこの点数にした。

上に書いたようなサクサクアクション映画が好きな人はおそらく好みではないと思う。
エイドリアン・ブロディが主演ということで観賞しました。
前置きが長くて前半は少し退屈ですが、後半は楽しめました。

エイドリアン・ブロディ、「戦場のピアニスト」の頃からやつれた役柄が似合いますね。
本作でも暗い過去を背負った元殺し屋の役がハマってました(^^)
全体的に暗い。
映像も話も暗い。
ステイサムのセイフやブルース・ウィリスのマーキュリーライジングをイメージしてレンタルしたら全然違った。
淡々と日常が描かれる。
アクションシーンも夜で全然見えない。
殺し屋が死神背負ってやってきた感じ。
うーん。残念。
評価低いけど、エイドリアン・ブロディが出てるので鑑賞✨
DVDで借りたので私の楽しみの映画予告が尽く面白くなくてとても不安を煽っての作品、、、✨笑

なんでこれこんな評価低いのー!?!?
え、めちゃくちゃ良かった。。。
エイドリアン・ブロディ好きには溜まりません。。。
このなんか闇抱えてる感じいいわ。。。
今は静かに清掃員やけど、実は凄腕殺し屋でした!っていう何番煎じ!?って感じやけども、、、、!
照明弾の使い方良かったな〜🤦🏻‍♀️♡
あの見つめる感じ最高。。。
普通のホームセンターとかで売ってる物を寄せ集めての武器作りとか素敵やし、銃売ってくれたおっちゃんもいい人。「登録番号なし、これなら熊も簡単に殺せるぜ」
照明弾はサービス。最高。

全体的に暗くて何やってるか分からんシーンもあったんやけど、ストーリーも暗いし違和感なし。
あの爆発した時の低コストCGがとても気に食わなかったとだけお伝えします。笑

いや、ほんまカッコよすぎな?
誰かこのカッコ良さ分かってくれへんかな〜??
声も激渋やし、、、。
クールすぎる!!

同じ監督で
エイドリアン・ブロディ
アントニオ・バンデラス
ジョン・マルコヴィッチ
という私得でしかない映画がNetflixにあったので観ようと思います!!
これまた評価低いけども!笑
ワクワク!!
YOU

YOUの感想・評価

3.5
 寡黙な男は〈クリーン〉と呼ばれていた。隣人の少女と心を通わせていく。ある日、ギャングがその少女に手を出すがクリーンが助け出す。だが、クリーンはギャング達に狙われることに…

 渋いハードアクション映画🎥 物語が展開するまでが長いけど、雰囲気が良かった。序盤はクリーンと少女の日常が淡々と描かれています。

 薄暗い中で敵を倒すハードアクションは雰囲気や渋さがあって格好良かったと思う🤔
 ジョン・ウィックの様な爽快感のあるアクションを見たい方はあまりはまらないと思います。

 渋くて格好いい上質な映画🎬
Hiroki

Hirokiの感想・評価

4.2
主演・製作・脚本・音楽をエイドリアン・ブロディ。孤独なゴミ清掃員が近所に住む少女の危機に再び死神と化す。

去年みてたら年ベスに絡むくらい好きかも。

溜めは長いし全体的に地味だけど、渋いんだよなー。服装とか車とか。基本ニット帽被ってるのにしっかり床屋に通ってるのもいい。スリックバックにしたくなるな。

戦闘前の準備シーンがとにかく好きだった。何あのショットガン!かっこよすぎた。

RZAの使い方も100点!ナイスアシスト。

いい映画をみた!
Mummy

Mummyの感想・評価

3.0
U-NEXTにてレンタル・吹替で観ました。

主人公は過去に訳アリっぽいごみ収集車のドライバー。世捨人ライフをエンジョイしてる中、唯一優しくしてくれる近所の女の子に危機が迫るので封印されし殺し屋スキルを発揮するってお話。

ド派手なドンパチは無くスロースタートな感じで思ったよりアクション少なめなこじんまりしたお話でした。
その分ラストのカチコミでめちゃくちゃするのはとっても良かったです。
過去最悪の照明弾の使い方は見ものです。
カチコミ前の武器の準備やDIYはいつになっても憧れます。

主人公は稀代のしょぼーん顔俳優エイドリアン・ブロディ。プレデターズぶりにショットガンを振り回してくれてニコニコでした。
脚本とか音楽も本人が手掛けてるみたいで、こういう感じの映画がお好きなんですかね。もっと出てください。

吹替はfixの宮本充さんで安心して観れます。

日曜の夜に観るにちょうどいい感じの映画でした。
TakashiDoi

TakashiDoiの感想・評価

2.8
主役は凄く良いです!が、作りが雑ですかねぇ。出張中の無料VODだから我慢できました!笑っ
りぃ

りぃの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ピージャクのキングコングから来ました🫶🏻やっぱりエイドリアン・ブロディがかっこいい!!終始暗い画面だけど相関図がわかりやすく、さっくりとマフィアものを楽しめる作品かと!要所要所で流れる沈むようなダウナーなラップに重力を感じた…
直人

直人の感想・評価

2.5
●クリーン ある殺し屋の献身(2021年アメリカ。エイドリアン・ブロディ)

イントロが長すぎて物語に入りこめず。
最初からテンポよくガッツンガッツン飛ばしてくれれば,眠気をこらえる必要もなかったんだが……。
最終戦はかなりの爽快感が得られるんだが,画面は暗いし。

ワルが特定の誰かを守りたく,命を張るという作品は,それこそ掃いて捨てるほどあるからなあ。

エイドリアン・ブロディは本当にいろいろな役を演る。
それは素直に感心。

https://www.youtube.com/watch?v=1icOD0yYsUA
「クリーン ある殺し屋の献身」の感想・評価を全て見る

mz5150さんが書いた他の作品のレビュー

ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜(2020年製作の映画)

3.4

想像以上に良く出来てる。コメディながらも2人の幼馴染の煮え切らない関係とサクセスストーリーが上手く機能しておりフェレルもいつもの暴走を抑えてる。ライバルのロシア人も良い味出してた。何故がアメリカ人にだ>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

3.5

少女を守る為に全てを失う漢イトウ、彼を追うアリアンことイコに追跡者達の銃弾に血と肉と骨と臓物が飛び交う凄まじいバイオレンス描写は18指定も納得の出来だ。スプラッタホラー並みの演出で飛び交う血肉はランボ>>続きを読む

リディキュラス6(2015年製作の映画)

3.0

ジョンロヴィッツ生きとったんかワレ久しぶりに見たわ。マグニフィセントセブンからタイトルを拝借した西部劇なお用心棒要素はない。

サンドラーが出会う腹違いの兄弟が父を救い出そうとする珍道中を結構真面目に
>>続きを読む

未来戦記(2022年製作の映画)

3.0

ネトフリは香港映画ファンには余り価値のないサブスクだな。

ブロウカンプの埃っぽい世界観に近い未来で戦う機械化部隊の活躍を描く。植物性のエイリアンにグロい昆虫型怪獣との闘いに内部対立と仲間との信頼に過
>>続きを読む

サラダデイズ SALAD DAYS(2015年製作の映画)

4.0

コレは俺のフガジとdiscordへの共感が含まれているが紛れもなく過去最高の音楽ドキュメンタリーであった。

ワシントンDCのハードコアシーンの勃興と拡大の10年(80年から90年辺り)をdis co
>>続きを読む

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.4

コーエン兄弟が贈る西部開拓時代の一癖ある短編集、独立したエピソードで関連性はなく完全オムニバス。冒頭のバスターのバラッドから彼ららしい独特の空気感が伝わってくる。ユーモラスながらもバイオレンスな雰囲気>>続きを読む