劇場 No 194
72点
シネマ5でのハシゴ2本目もドキュメンタリー🎬
北九州市にある東八幡キリスト教会・牧師の奥田さんは
NPO法人を立ち上げて困窮者支援活動をされている
本作は、元極道…
ドキュメンタリーと劇中劇の割合が丁度良い感じで、不思議な映画だった。映像も音楽も素敵だった。NPO法人「抱樸」のことは前に高良健吾がゲストの上映会があった時に知ったけど、この映画のことは知らなくて。…
>>続きを読む北九州市で生活困窮者を支援するNPO法人「抱樸」、支援の場は東八幡キリスト教会。(35年間で3700人以上をホームレス状態から自立させている)
家族からこぼれ社会からこぼれ落ちていった人たちが最後に…
2023年5月福岡市美術館で見たものはインスタレーション版のようで。映画版?を見たい。
2024年11月30日(土) 〜 2024年12月1日(日)
久留米シティプラザ
福岡県久留米市六ツ門8-…
〘 1回目観賞...2022/6/5 "SAVAGE GALS" by NeoL Magazine @Contact にて〙
ほんとうにほんとうに観れて良かった
自分の中で何かが変わった
何かが何か…
いま、このタイミングで観れたことが運命だった。"ひとは生まれてこないほうがいい。生まれて生きるということは、罪を犯していくことでもあるから。"
"光を見るとき、わたしたちは闇を感じることができる…
宇宙一かっこいい作品だった…
candlelightさんのイベントでbssmさんのライブで気持ちがシャワシャワした後に観れたのも良い体験だった
パレスチナのこと知ってから、祈り、赦し、信仰、弱さ、…
"私が請け負うから、あなたは生きなさい"
罪とか恥の感覚ってあるよね
えぐみを感じるのは、私が色眼鏡で人を見てしまうからだろうな…そんなところにも恥を感じる
普通に聖書の勉強になった
©2022 Gravity and Radiance