KnightsofOdessa

Robe of Gems(英題)のKnightsofOdessaのレビュー・感想・評価

Robe of Gems(英題)(2022年製作の映画)
2.5
[メキシコ、奇妙に交わる三人の女性の物語] 50点

2022年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。カルロス・レイガダスやアマト・エスカランテといった同時代のメキシコ人監督の作品で編集を務め、夫レイガダスの『われらの時代』では彼の妻役として出演していたナタリア・ロペス・ガヤルドの初監督作品。レイガダスは本作品の共同プロデューサーとして参加しているが、どこかのタイミングで彼とは離婚したらしい(どこにも載ってないがググると元妻と出てくる)。本作品には三人の女性が登場する。一人目のイザベルは物語の主人公で、家族とともにメキシコの田舎にある母親の別荘にやってくる。その屋敷をずっと守ってきたのが二人目の女性マリアである。彼女の妹は過去に誘拐されていて、その捜索の指揮をしたのが警察官で三人目の女性ロバータだった。彼女たちの物語は何かしら交わっているが、常に会話が突然始まって突然終わるため、つまり起/結のない過程だけで紡がれるため、いつもどこか漠然としている。"彼女が…"と話している"彼女"が一体誰のことなのか、"お願いがあるんだけど…"の"お願い"とはなんなのか、全く分からないのだ。否応なしに断片で構成された田舎町の、それも久々に帰ってきた故郷の日常生活に強制的に馴染ませるような感じは興味深いが、ただ不親切なだけで、どう考えても芸術的試みが自己完結して失敗しているとしか思えない。映像や演出は明らかにレイガダスやエスカランテから受け継いでいて、欲張らずに基本を抑えていたら普通に面白そうな映画になっただろうポテンシャルを感じるので余計に残念。興味深い失敗とでも呼んでおこうか。

様々な記事で題名"宝石のローブ"の意味が分からんとキレ気味に記述されていたが、ガーディアン紙によると仏教の説話が基にあるらしい。貧乏な男の粗末な服には、裕福な友人が宝石を縫い付けていたが、男はそれに気付かず貧乏な生活をしている。つまり、自分がそんな生活をしなくてもいいはずなのに、それに気付いていないことを表している。確かに、ロバータの息子であり、金に困ったマリアが渋々協力する地元の悪童アダンやそのボスなどは、三人の物語に対して詳細に撮られている。それはキャラ付けとして理解しやすいからなのか、それとも現代メキシコの病理としての犯罪や暴力を描きたかったからなのかは不明だが、こんな生活=妹の誘拐と何年にも及ぶ捜索、金のために犯罪を手伝うという生活に重なってくる。はず。次作以降に期待。
KnightsofOdessa

KnightsofOdessa