『[Focus]』『四月物語』に続いて、90年代邦画の「この雰囲気よな~~」を味わう時間
見せ場である新幹線のシーンとかもう……今の時代だと直球すぎてダサいと言われそうなこういう叙情、好き
単なるラブストーリーに回収しないのが乙ですね
ぼーっと観てたから途中の2人が交わるきっかけになる急展開も予想できてなくて、新鮮に驚かされた
まぁただパソコン通信を題材に採ってる分、無音の中テキストメッセージが表示される画が多すぎて退屈した
あとテキストをそのまま画にすることでどうしても説明的になっちゃってた、モノローグも多かった
人物造形に厚みを持たせるためにもうすこしキャラに余白があればもっとハマれたかも
怒涛の村上春樹押しは何だったんだ??おしゃれアイテム??ハルの部屋の回転テーブルとか村上春樹ぽいな~()って思った
中高の頃3年間くらいやってた文通のことを思い出してエモついたりした 親友でも恋仲でもない気がするけど、お互いテキストの交換だからこそ色んな話をできててソウルメイトだよなーっていうあの感じいいわ
印象的な「あなた宛のメッセージはありません」のシーン、ポストを覗いて何も入ってなかった時のことを思い出した