森田は「それから」以降は傑作が無いと決めつけていたが、本作を観ていなかった点は僕の落ち度である。本作はかなり良い作品だ。
車と鉄道の映画である。
岩手に住むほしは徹底的に車でのシーンが多い。…
誰かに綴る日常。家に帰って、期待を込めてパソコンをつける。その人からの返事は来ているのだろうか。携帯が当たり前なこの時代、そして人と出会うことに重みがないこの時代に生きる私には、羨ましかった。
個…
(森田芳光 監督 作品)
深津絵里が「🚔踊る大捜査線」で大ブレイクする前の作品。
また内野聖陽の映画初出演作品。
🇯🇵平成初期、インターネット💻黎明期のパソコン通信での遠距離恋愛の話。
盛岡…
部屋の窓から何が見えるか、使ってる電車の話、新幹線でのすれ違い、返信が来ない、妹の応援とか自分と感覚が変わらなくて感傷的になってしまった。いい映画だった。
実在の映画と架空の映画が混在してるのなん…
とても良かった
ハンドル名を入力してください
ずーーーと観たかった作品😆😆😆
ハルは深津絵里さんと思ってたので
28歳の内野聖陽さんでビックリ
(AKIRA状態!)
スマホの無い時代 パソコン…
めちゃくちゃ良かった。
メールを打つ工程は最小限に留めて、現実のシーンの合間にメールの内容を差し込むことで、登場人物の心情・本心を表してるのすごい前衛的かつ実験的で面白い。
ちょっとこの深津絵里…
(C)光和インターナショナル