このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
いろいろ派手なところはありながらも根底を貫いてるのは夫婦愛家族愛。
中国系の移民の米国での奮闘。
そしてその子孫たちの価値観。
そういうものを丁寧に丁寧に底に詰めてるから空中分解>>続きを読む
大阪アジアン映画祭にて。
凄まじいイケメン三人出てきて何すんのかなあと思ってたら、
おいおい「黒」の教育ってそういうことかよー!
中国語で極道って黒道なんだけど、黒は黒でもそっちの黒か…。
何>>続きを読む
大阪アジアン映画祭にて。
途中まで、どうしようもないクズだった轢き逃げをしてしまった男がどんどん心の中を見せて泣き崩れるシーンで私の感情も崩壊。
いやー、軽い気持ちで見に行ったけど考えさせられる映>>続きを読む
「スピルバーグだし、アカデミー賞ノミネートだし。映画好きなら見とかないとなあ」くらいの温度感で見に行ったんだけど、
いや、本当に素晴らしかった。
あー、こんな経験したからこんな映画撮ったのか。>>続きを読む
大阪アジアン映画祭にて
NHKのドキュメンタリーみたいなのを想像して見に行ったけど、
これはやっぱりドキュメンタリーである前に映画。
「子どもの瞳を見つめて」
というタイトル通り、子供の瞳と向き>>続きを読む
駆け込みで見にいってきた。
いやー、大迫力で自分も飛行機に乗ってる気分になった。
イ・ビョンホンかっこいいなあ。
いい感じに渋くて。。
ツッコミどころめちゃくちゃあるけどもう1人の飛行機運転できそ>>続きを読む