息子を連れて再婚した妙子。ある日起こる悲しい事故から少しづつ心がすれ違い始める。
ここまで嫌な気持ちになる作品は久しぶりかも。出ている人みんな嫌いだし最後に何も残らない。
誰も信じられなくなるし愛…
テーマも着地点も好みだった
人間という生き物は本当に複雑
大なり小なり皆仮面を被って生きている
なにか大きな事が起こることで剥がれる仮面現れる本性、家族だろうと血の繋がりがあろうとなかろうと、他人は…
え、なんだろ木村文乃の演技に違和感しかもてなくて入り込めなかった.
山崎紘菜ちゃんの役はハマってた気がする.
あと、山崎紘菜ちゃんが私やっぱり行けない、って言って逃げ出すシーンで2人とも陸上部です、…
木村文乃の演技が良かった。ろう者の俳優、砂田アトムがろう者を演じることで、その設定にリアリティがあった。
キャラクターそれぞれの立場の思いが丁寧に描かれ、表現されていた。
愛すること、家族になること…
人間の弱さのリアルを表現した映画だと感じた。微妙な共依存の関わり合い。おそらく最後は何も変わっていないが、いろいろなことを通り過ぎただけ。それが乗り越えたということなのだろうか?タイトルからは最もヒ…
>>続きを読む2022年公開映画144本目。
人生は引き返せないオセロのよう。
『歓待』、『淵に立つ』、『東京人間喜劇』、『本気のしるし』と人間の裏表をオセロゲームのように描き、部屋の中で白黒共存する世界を描…
このレビューはネタバレを含みます
全員クソみたいに自分勝手。
元カノとキスしてるとこ見て、クソ旦那しねよってイライラしたけど、旦那も旦那で同情する。
息子の結婚式に参加して喜んでる元旦那みて、あんなにわんわん一緒に泣いて分かり合え…
©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS