やす

神は見返りを求めるのやすのレビュー・感想・評価

神は見返りを求める(2022年製作の映画)
3.9
ずっと見たくてTSUTAYA DISCASのリストに早々に入れてたけど、全然借りられなかったこの映画。
いつの間にかアマプラで無料になってて見ることが叶いました!

YouTubeはたまに料理のレシピを見たり、歌を検索して聞くくらいしか使わないので、人気YouTuberには全く詳しくなくて、時代の流れについていけない自分ですが😓

こんなに恐ろしくて大変な世界なのかと思えるような映画でした。
田母神さんが怒るのも分かる気がしたし、人の変わりようって怖い。。

2時間もない映画なのに、嫌悪感を持つ内容をギュッと詰め込まれてました。
それでも最後まで見れるのは、さすがの吉田恵輔監督だなとも思う。

時々滑稽に見せたり、極端すぎてただ呆然と見てしまう。
今まで見た吉田監督映画の中で一番凹んだ気がします。。

平凡では飽きられてしまうから、その先を求める人がいて。登録者とか数で評価することで色んな歪みが出ちゃうのって悲しい。。

YouTubeだけじゃなくて、このフィルマでも自分の言葉を発信することで、もしかしたら無意識に誰かを傷つけてしまうかもしれない。

『空白』を見た時も思ったけど、他人事ではないし、吉田恵輔監督に“あなたもなりうる”と投げかけられたような気もしました。
そして今回もタイトルに込められた意味を考えたりする映画ですね。


余談ですが
アカデミー賞の発表をTVで見ていましたが、岩井ゆきのが『ケイコ目を澄まして』(未鑑賞)で主演女優賞を見事受賞され、そのスピーチに胸がいっぱいになりました。

決して立派なスピーチではないけど、涙をこらえながら「映画が好きなんです」とたどたどしく話すスピーチが、心の底から出た言葉だと感じて、とても良かったです😢

『ある男』が主要部門総ナメたった中、たった1人の受賞となり、受賞おめでとう!という気持ちでいっぱいになりました。

他のユーザーの感想・評価

クソ胸糞でした
恩を仇で返すようなことは絶対にしないようにしよう。
狼狽

狼狽の感想・評価

4.2
吉田恵輔監督の作品は常に緊張感が担保されていて、そのせいで全く飽きることない。緊張感があるのに安心して観れてしまう。つまりずっと面白い。
イニシェリン島の精霊を観て、不謹慎にも喧嘩の美しい瞬間を垣間見ることができた。その不思議な感覚がフラッシュバックした。仲良くできなくても仲良いことがあるんだな。
昔の職場に、共通の敵を作って仲良くなる人がいたが、喧嘩してる二人がそれをする瞬間ってなんとも言えない痛快さがある。

終盤の畳み掛けるような展開は面白かったが、あまり欲張らずいいところで思い切って終わっていて欲しかった。最後は冗長気味でちょっと蛇足な気がする。
サイン会のシーンが一番素敵だった。

個人的には、YouTubeは早く無くなってしまえばいいと思っています。たまに観ますが嫌いです。これも蛇足ですね。
へも

へもの感想・評価

3.8
最近増えている若年層向けの何が面白いかよく分からないYouTuberを心底良く思っていないんだろうなと思った。
ユーチューバーで人気になることを目指すゆりちゃん、その撮影編集を手伝うようになったたもがみさん。ゆりちゃんがYouTubeで人気になり始めて、たもがみさんのセンスが古いと煙たがるようになり…

見返りなんて求めてなかった神が、求めるようになって…
たもがみさんの気持ちがすごい伝わってきて、ずっと切ない。

人のきつい部分をありありと描いてて、救いは特にない。吉田恵輔監督の作風なのか、現実を突きつけられる。

いい映画だった。

個人的にはもっと希望があるのが好き。
MaIKo

MaIKoの感想・評価

3.9
映画館で見逃してた作品。

相変わらず吉田恵輔監督の作品は容赦ない、、、。
ここまで人間の本性をえぐり出すなんて、ほんと凄まじい。
出てくるキャラクターとストーリー展開が秀逸。

間違いなく最新作が公開されたらチェックすべき日本監督の1人。
まいし

まいしの感想・評価

4.2
胸糞が悪くて居た堪れなくて、救いのない終わりがなんとも切ない。見返りは、それなりに求めた方がみんなバランス良く生きていけるのかもしれない。
maika

maikaの感想・評価

-
ヒメアノ〜ル以来の吉田恵輔監督×ムロツヨシ主演で楽しみにしてた。
YouTuberの話だしかなり今っぽい話に振り切ったなあ〜と思ったのは前半、後半は怒涛の狂気が爆発してる感じが良かった。自撮り棒をぶつけあって、追いかけまくるシーンが最高。
やっぱこういうの描くの上手な方だなあ…。早くまた新作が観たい。

このレビューはネタバレを含みます

ムロツヨシが好きという理由で見たら後悔した映画(´・ω・`)

あまりにも身勝手過ぎる主人公と、堪忍袋の緒が切れておかしくなってしまったムロさんと、動画投稿に全てをかけておかしくなってる若者と…

人の裏側過ぎて、カオスになっててめっちゃ怖いし、途中観てるのが辛くなる位の嫌悪感…

ヒメノアールの監督さんと聞いて納得してしまった🙄

ここまでの表現出来るの凄い‥
ばた

ばたの感想・評価

3.6
出てくる人ほとんどが胸糞悪い。ムロさんの狂っていく感じと岸井ゆきのちゃんが徐々に調子に乗っていく感じが凄かった。
れの

れのの感想・評価

3.7
きっもち悪い映画
監督目当てで観たけど、最初から最後まで胸くそ悪いです。
「神は見返りを求める」の感想・評価を全て見る

やすさんが書いた他の作品のレビュー

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

初めて映画館で洋画を見たのがスピルバーグ監督の『E.T』で、それから洋画が大好きになった私。

その後も、『インディジョーンズ』や『ジュラシックパーク』『フック』『オールウェイズ』とたくさんのワクワク
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

4.0

ドラマが始まった頃、何気なく見始めたら、あまりの面白さにハマった😌

30歳を過ぎて、人の心の声が聞こえるようになってしまった安達。

自分とは縁がないと思っていた、さわやかイケメンで仕事も出来て女子
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

なかなか面白かったです!
『RUN』とは違った意味で、母と娘の対決映画でしたf(^_^)
思っていた以上にハード?!でちょっと笑ってしまった☺️

子どもは成長して親離れしようとするけど、子離れが難し
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

この母親、怖すぎ😱
尋常じゃない母親の行動と狂気に、そうさせてしまう背景を考える余地もなく、恐怖しかなかった💦

母親VS母の狂気にじわじわと気がついた娘。
体が不自由な娘の方が圧倒的に不利で、目が離
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

まだ上映していたので、映画館で見れました✨️

2作目から5年も経っているので、ハンクとジャネットは白髪になっていて、何より驚いたのは小さくて可愛らしかった娘キャシーの成長ぶり。

キャシーはキャスト
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.1

前作同様、大小めまぐるしくサイズを変えながら、スピーディーに動き回る映像が、視覚的にわくわくする⤴️✨️

前作はアントマンの可愛い娘との家族のお話が盛り込まれてましたが、今回はワスプの家族のお話がス
>>続きを読む