チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ』に投稿された感想・評価

おちち

おちちの感想・評価

3.0
貴重な映像だとは思った。キツネ視点のナレーションはうまくハマってこなかった。ドキュメンタリーとしては、普通の出来だと思う。
リョウ

リョウの感想・評価

3.8

金カムでアイヌに興味があったので鑑賞。
深い知識はないけど漫画に出てきた言葉や道具が出てきたし、発音や特に衣装はカラーなのでこんな色だったんだ、とか見ていて飽きない。
動画なので動きもよくわかる。

>>続きを読む
tanaka

tanakaの感想・評価

-
同じ情報が何度も出てくる。もう少し整理した方が。
アイヌ文化を内部に入り込んで、撮影できていた。

伝統や継承うんぬんの話はとりあえずおいといて、唄や踊りというのは人間が自然と対峙していくための技術なんだなと思った。だからこそ曖昧ながらも、集団でグルーヴを作り出すことで、自然には起こり得ない空間を…

>>続きを読む

金カムからアイヌについて興味を持って見てみよ〜程度だったが、予想以上に丁寧にイオマンテの流れやアイヌの考え方を教えてくれた

自分の飼っていた鳥も神の国に帰ったんだろうか。また人間の世界へ遊びに行き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

貴重なアイヌの儀式の記録。
アイヌの自然と神との関わり方、考え方を知ることができて面白い。
博物館で展示されていた道具がこんな使われ方するというのが映像を見て初めてわかった。道具や儀式の流れが分かる…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

3.8
ゴールデンカムイで基礎知識を入れてたので分かりやすかったし、だいぶ頭骨にも耐性が付いてた(笑)
s

sの感想・評価

-

人生の中でこんな映像が観られると思ってなかった…

私はできるだけ残酷な人間になりたくないと思いながら生活しているけど、残酷な部分を他人任せにして生きているだけで実は残酷な存在であることに儀式や踊り…

>>続きを読む
わい

わいの感想・評価

3.7

キタキツネの霊送りは最大の感謝の表現のひとつなんだろうけど、今の感覚だと人間のエゴのように感じる部分がある。それは時代も環境も違うのでそう思うのは仕方ないなと思う。
それに、食べていく、生活していく…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

大学でアイヌ語を習っていた、見ることができて嬉しい
この前見たアイヌネノアンアイヌに出ていた方の当時の姿が映し出されていて、予期せず映画でときと場所とひとが交差して感激

動物愛護的な観点からイオマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事