線は、僕を描くの作品情報・感想・評価・動画配信

線は、僕を描く2022年製作の映画)

上映日:2022年10月21日

製作国:

上映時間:106分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 湖山先生、湖峰先生の水墨画が素晴らしい
  • 音楽が良く、泣ける
  • 水墨画を通して自分と向き合う主人公に感動
  • 水墨画の繊細な見せ方と音楽が素晴らしい
  • 水墨画展に行きたくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『線は、僕を描く』に投稿された感想・評価

4.4

 これは面白かった。『ちはやふる』の監督ということで観ましたが、水墨画という、あまり映画では取り上げられない題材を青春スポ根ものに落とし込んだ秀作でした。

 水墨画というのは、普通に考えると動きの…

>>続きを読む

丁寧に作られたいい作品。劇的に何かが、というわけではないけど何もなかった主人公(横浜流星)の心の動き共に表情が変わっていくのがよい(作中でも言われてるけど)。
清原果耶ちゃんのキリッとした演技好きだ…

>>続きを読む

水墨画を通しての登場人物達の成長や関係性などの物語が、変わりゆく心のグラデーションを繊細に表しているかの様で面白かったです‼︎


音楽が物語をより一層盛り上げてくれていて映画を彩っていました‼︎

>>続きを読む

・シナリオ(構成、セリフ) 0.9/1.0
・撮影、音楽、音 0.7/1.0
・どれだけリアルか(演技力) 0.9/1.0
・自分自身に残る(1週間後) 0./1.0
・感情移入(観ている間の感情)…

>>続きを読む

クソスイーツ映画。芝居も台詞も嘘くさく、画作りはショボく、音楽はうるさい。
水墨画を描く場面は全部良かったので、他の要素は全部添え物だと言われれば納得できなくもない。しかし、それにしては水墨画を描く…

>>続きを読む
全ての場面で絵が綺麗だった
あのバスでの挿入歌はいらない気がする
三浦友和と江口浩がさすがといったところ
でてくる俳優さんみんな上手かったな
coco
3.5
このレビューはネタバレを含みます

水墨画、すてきだなぁ。
タイトルの意味が、最後にはスッと腑に落ちる。
自分が能動的に線を描いているようで、描かれた線に自分自身が投影される。
自分が描かれた線は、きっと観る人の心を動かす。

『片想…

>>続きを読む
大学生たちの水墨画サークルが楽しそうでいいな🫶
3.7

主人公が昔の苦しみを抱えながら、水墨画を通して、そのことに向き合い成長していくと言う一般的な内容だが、水墨画が入ることで表現の幅が広がる。
師匠が観客の前で大きな絵を筆で書くところはとてもかっこいい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事