666

バッドマン 史上最低のスーパーヒーローの666のレビュー・感想・評価

4.3
『Superwho?』
【2021年/83分/G】

ヒーロー映画主演の男が衣装を着たまま記憶喪失になったことで、自分が本物のヒーローだと思い込む映画。アメコミ映画の小ネタをはじめとしたギャグのくだらなさに爆笑しつつ、複数のドラマが交錯し集結していく爽快感もあってとても満足でした。

他のユーザーの感想・評価

Lie

Lieの感想・評価

2.5
笑った。もう色んな方面から怒られたらいいと思う(褒めてます)無駄にアベンジャーズ感出しやがって(褒めてます)シンチーと同じくらい子どもにも女性にも容赦しなかったし、これがNo.1になるなんて、フランス相当疲れてんなって思いました。笑
とがし

とがしの感想・評価

5.0
やりたい放題のパロディで終始笑ってた
意外とストーリーはちゃんとしてるという。
史上最低なスパイダーマンキスが見れます
これ確かに最高だな。
色んなヒーロー映画のオマージュ入れてて、尚且つ不謹慎ネタ満載という。
フランスってこういうのやっちゃうんだ笑
久々に映画観てて声出して笑ったわ。
しかもこんなに詰め込んでるのにお話はちゃんと整理整頓されているという。

この監督(というか主役の人)の他の作品も色々観たくなった。
Kosuke

Kosukeの感想・評価

3.9
・数え切れないほど観たオープニング
・『数ある精子からなぜ彼が?』
・ぽんこつアベンジャーズ
・ノートルダム大破壊
・『ケルヒャー』

最初から最後までひたすらにくだらないのに
ストーリーは意外としっかりしてて
最高だった👏👏👏
これでもかとオマージュ満載😎
73

73の感想・評価

-
アベンジャーズ ・オブ・ジャスティスみたいな感じか〜ってあんまり期待せずに観たら、ストーリーもしっかりしてて、オープニングから全てにアメコミ愛に溢れてて最高!!
最初から最後までほんっっとに笑いが止まらない。
フランスのコメディー映画ってこんなに面白いの⁉︎

スパイダーマンキスが下品すぎて、本家を観た時にこれがチラつく後遺症が残ります。
色んなヒーローのパロディが出てくる
不覚にも笑ってしまいました

昔見たスーパーヒーロームービーを思い出しました
映画 バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2022)フランス.ベルギー/83分
監督.主演 フィリップ・ラショー
脚本 フィリップ・ラショー
   ピエール・ラショー
   ジュリアン・アルッティ
   ピエール・デュダン
出演 ジュリアン・アルッティ
   タレク・ブダリ

最高に笑いました。いやぁ楽しかった。公開当時映画館で観たかったけど、結局DVDで。アメコミ実写作品とかのアベンジャーズやX-MEN、ジョーカー、ダークナイト、キック・アスなどのオマージュがされていて良かった。スタンリーの様な人もいたしな。
映画スターを目指すために映画のヒーローへ→尊敬する父が倒れたと映画用の車と小道具とヒーロースーツを用いたまますぐさま急行、事故って記憶喪失→小道具のせいで自分がヒーローだったと思い込む。
この流れもそうだし下らない面白いネタも最高すぎる。
幻覚作用の薬を摂取した友人がトイレだと思い込んだ場所が花の花壇だったのがバカおもろい。
スパイダーマン逆さまキッスしようとしたらズボン破けて元カノにチンチン見られるの草。
とにかく良かった。
「シティーハンター」監督しただけあってか最高でした。良かった。
掃除機の伏線そうきたかwww
恵まれし子らの学園もどきにミスティークとプロフェッサーX、ローガンいんのワロタ。
KaZui

KaZuiの感想・評価

3.8
💬『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(原題:Nicky Larson et le Parfum de Cupidon)』で日本のファンの心を鷲掴みにしたフィリップ・ラショー監督作品。スーパーヒーロー映画の主演をすることになった売れない俳優のセドリック・ドゥジモン(演:フィリップ・ラショー)は、とある事故で意識を失い、記憶を失ってしまう。目が覚めたセドリックは、自身が演じるバッドマンというヒーローの衣装を着て、バッドマンの車(バッドモービル)に乗っていたことから、自分を本当のスーパーヒーローだと勘違いしてしまう。アメコミ映画のパロディがふんだんに盛り込まれており、マーベルやDCのファンであればあるほど楽しめる。また、『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』同様に、吹替版も素晴らしい。劇中にグルートという名前の犬が登場し、セドリックに名前を呼ばれるのだが、フィリップ・ラショーに声をあてているのは誰あろう山寺宏一なのだ。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(原題:Guardians of the Galaxy)』でスターロードがグルートを呼ぶのと同じ声で、セドリックが犬のグルートのことを呼んでいるのは面白かった。フィリップ・ラショー監督が、ファンのつぼを押さえるのが上手すぎることが改めて感じられた1作だった。

初鑑賞:2023年2月12日
鑑賞方法:動画配信サービス(U-NEXT)
2023年27本目。
2月8本目。

🗣ようやく観れました。実写のシティーハンター最高だったから期待してたんですよね。面白かったです。
dcとmcuのパロディだけかと思ったら色々な映画のパロディがあって笑った
最後に例のあの人がいてクソ笑った
「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」の感想・評価を全て見る

666さんが書いた他の作品のレビュー

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.3

『Transporter 3』
【2008年/103分】

凄腕運び屋がヤバい仕事を任される映画。過去作ほどタイムリミット感が無かったのは少し残念でしたが、車から20m離れたら即爆死という縛りルールと
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.5

『The Bourne Ultimatum』
【2007年/115分】

過去2作以上にエンタメ度が加速したシリーズ最終章。大勢の優秀なCIA職員vs.1人の規格外の天才という構図が相変わらず面白すぎ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.3

『Puss in Boots: The Last Wish』
【2022年/104分/G】

残り1つの命となった主人公が、どんな願いも叶えるお宝を巡って争奪戦を繰り広げる映画。絵本が動いているかのよ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.5

『Puss in Boots』
【2011年/90分/G】

お尋ね者の主人公が、仲間と共にお宝探しの冒険に出る映画。良くも悪くも展開が速いので、登場人物の心情の変化が少し急すぎるなと思うところもあり
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.5

『American Assassin』
【2017年/112分/R15+】

テロ事件により婚約者を失った男が、CIAを介して復讐を果たそうとする映画。復讐の鬼と化した主人公が狂ったように自らを鍛え上
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

『The Bourne Supremacy』
【2004年/108分】

何故か再び命を狙われてしまった主人公が、自分の過去と真相を追い求める映画。前作にあったラブロマンス要素を抜いて、緊張感溢れる逃
>>続きを読む

似ている作品