教授

恋文の教授のレビュー・感想・評価

恋文(1953年製作の映画)
-
あんまり面白い映画だと思えなかったけれど、それでも非常にセンシティブな映画で引き込まれたところはたくさんあった。
前情報として、映画監督を務めるにあたって非常に勤勉に取り組んだというのを知っているというのも関係してはくるが、撮りたいものにまっすぐ取り組んでいる誠実さは心地よい作品。

タイトルバックの便箋に手書きで書かれたクレジットに、初監督作品である、という意欲が爽やかで楽しい。
また脚本として木下恵介の名前があるように、そのテイストも忠実に、非常にベタベタした兄弟愛に笑ってしまう。

かなり古い作品でありながら、その古い時代のテイスト以上に、ある意味でその極端で歪な人間関係の距離感が妙に現代的でもあって、強い作家性やこだわりが木下恵介然り、そして監督である田中絹代然り感じられて、特に終盤の展開や演出は非常にグレーな感情を描いていて圧倒される。

どうしても現代の文脈で観てしまうからこそ、スター女優田中絹代監督が、何故監督業に進出し、当時は特に「男社会」である厳しい制作現場でしごかれながら映画を作り上げたかというのを否が応でも感じてしまう。

背景には無論「戦争」が顔をもたげつつ、過去に囚われ、恋文に認められた貞淑な女性への幻想に囚われた礼吉(森雅之)と、戦時中は継母と折り合いがつかず、そこから出たい一心で礼吉への想いを残したまま、別の男に嫁ぎ、やがて米兵とも恋仲になっていた道子(久我美子)の「性差」の問題が現代でもリアルに映る。
家父長制の問題。独親の問題。特に男女の中にある価値観の相違の中で、見事なまでに女性の「生きづらさ」が映し出されていて驚く。

少なくとも、声高にフェミニズムを訴えなくても、作品の中でこそ、しっかりと描きたい物語を映し込もうとする覇気は映画をしっかりドライブさせていて素晴らしかった。
教授

教授