Filmarks試写会にて
黒澤明の名作『生きる』のリメイク
オリジナルよりもスタイリッシュでストレートだった 一つ一つの演出がとてもオシャレ
個人的にはオリジナルの初めのナレーションが好きなのだけれ>>続きを読む
『生きる/LIVING』試写会に当たったので、久しぶりに再鑑賞
何度見てもいい
官僚主義批判を散りばめた脚本も、志村喬のこれでもかという演技も、他人事のようには思えなくなってしまうほどに哀しい映像たち>>続きを読む
南インドで初めて親を失った子象の飼育に成功した夫婦と象のドキュメンタリー
まず飼育施設の人々と野生動物、自然との共生に驚く
それから森に住む野生動物たちが人間慣れしてることに驚く
それって人間側が自然>>続きを読む
この映画の面白みはわかる
泣ける場面もわかる
だけど、それを素直に面白いとは思えなかった
ただmarvel何回見てもうーんてなる『マルチバース』の概念で遊び尽くしていてそこは良かった ミシェル・ヨー好>>続きを読む
凄いものを見た感はすごい
8ミリの良さがあって好きではあるけど、ぶっ飛んでるなあ自主制作映画ってこうであるべき