ハル

夜、鳥たちが啼くのハルのレビュー・感想・評価

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)
3.7
淡々と流れていく話、心を不確かに淀ませながら。
作風と相まって終始暗めのトーンで構成されており、陰鬱な雰囲気が漂うけれど闇雲に沈む感じではない。
光が見えない最中でも何かを求めもがく二人、生々しくリアルだった。
愚かなのにどこか他人事ではないような感覚、痛みを共有してしまう。
元々自分は山田裕貴の芝居が好きなのでそれ目当ての鑑賞だったが、山田裕貴、松本まりか、子役それぞれ惹き込まれる強い魅力を有していた。

シングルマザーの親子に住む場所を提供しながら、自分は横のプレハブ小屋に住む慎一(山田裕貴)
昔一緒に住んでいた彼女とも同じようなスタイルで生活していた彼は、その頃の自分を重ね合わせながら、贖罪をしていたように思う。
過去の自分と向き合いながらその時の過ちを修正していくような生活。
回想シーンを交えながら、自らのダサく情けない姿を思い出す慎一…
弱々しく何だかほっとけない気持ちになる。

松本まりかも不安定なシングルマザーを好演。
少し情緒不安定にも映るが、それは慎一との関係性や元旦那との別れた理由によるもの。
最後なし崩し的に抱かれる彼女が妙に色っぽく、ここは流石の城定秀夫監督だなと。
本職の腕の見せ所だけあって濡れ場のシーンがとにかくエロい。

また、今作で二人の間の潤滑油的な存在を担う子役の子が滅茶苦茶可愛いのも特筆すべき点。
天真爛漫で無邪気そのもの。
彼がいたからこそ、二人の会話が発生し関係性は繋ぎ止められていた気がする。
「子供を繋ぎ止める為の道具に使うのは良くない」というセリフをよく聞くが、それによって家族が幸せになれるなら一つの方向性として全然ありだなと思えた。
なお、印象的なシーンとして『だるまさんが転んだ』で遊ぶ場面が出てくるけど、ルールを忘れていて何も分からず。
タッチしたあとどうなるんだっけ(笑)

本作は完成度がとても高いといえば疑問符が付くだろうし、ヒット作になるタイプの作品でもない。
その為、万人受けする映画ではないかもしれないけれど、人は間違えながら生きては立ち止まり、また道を探し彷徨い、いつか前に進みたいという願いの元に生きているんだな〜としみじみ感じられる。
共依存に近い関係性だとしても、救われる存在が一人でもいるならばその形は一つの正解なのかもしれない。
ハル

ハル