ポン・ジュノ監督は『パラサイト』しか知らないけど、ポン・ジュノ傘下の片山慎三監督作品2作でぶっ飛んだので、倫理観を軽く超えてくる愛情や感情の表現には食い入る以外なかった本作。
冒頭、いきなりな母親の>>続きを読む
当時劇場で観れなかったので観たけど・・・何だこりゃ?
オープニング凄くそそられたのに、以降思ってたのと違いすぎて真顔必至。
とあるテーマとホラーを結び付けてることに一切興味が湧かず。
過剰なエロにう>>続きを読む
ジャケ写の不穏さに悪い意味で惹かれ観始めたが、始まってものの1分でドン底に引きずり込まれたオープニングは初めてかも。
実話ベースという事実が恐ろしすぎた内容。
メンタルやられ系の韓国ノワール様々、と>>続きを読む
やさぐれオーランド・ブルームが魅せる作品。
冒頭からいきなり彼の鍛え抜かれた肉体にお目にかかれるお得感。
フォレスト・ウィテカー好き。
ドラマも映画も彼が出ると重厚感で締まる。
冒頭からグロとかエ>>続きを読む
岸井ゆきの、日本アカデミー賞主演女優賞おめでとう記念。
正直最も涙腺やられたのは安藤サクラ夫妻だったけれど、1番嬉しかったのは岸井ゆきの受賞、当然!
『ケイコ〜』をおかわりしたいけれど地元ではもう終>>続きを読む
そろそろ松居監督の「脚本」のファンになりそう。
『ちょっと思い出しただけ』を観ても思ったことだけど、松居監督って監督というより脚本が斜め上というか、時系列の操り方が巧妙で凄い。
『手』では思わなかっ>>続きを読む