m

そばかすのmのレビュー・感想・評価

そばかす(2022年製作の映画)
4.7
アロマンティック・アセクシュアルである故に周りから理解されない苦しみと孤独を抱く主人公を、この映画はそっと寄り添い励ます。この映画に存在を肯定されたような気持ちになる人はきっといるはず。誰かの力になれる映画だった。
そして三浦透子・前田敦子の素晴らしさよ。2人の声の良さ、佇まいの良さが活かされていた。映画に合う2人ですよね。

玉田真也監督が俳優とカメラの連動で映画的に語ろうとしているのも良かった(日本映画はこういうのを監督じゃなくてカメラマンがやってる事もよくあるからあまり無闇に監督の手柄にするのは危険だけど)。



他の人も指摘しているけど昔の同級生との再会のパターンがあまりに出来過ぎな上に場所が違うだけで実質同じだったり、サラッとした唐突な転職も御都合ではあるし、街宣会場で啖呵切った直後にそのすぐ近くで普通に座って会話してるのは流石に場所設定が雑すぎるないかとか気になる所はあるし、やや類型的な登場人物もちらほらいたりするけど(でもそれは『世間一般』の象徴として必要だったとは思う)、多くの人にとって分からない主人公の抱えるものをしっかりと観客に分らせようとする作り手の誠実さが感じられたのでなんだかんだでそこまで痛手にはならなかった。誠実さが映画を支えている。その誠実さは特に企画・脚本のアサダアツシ氏によって形成され支えられているのだと思う。


『多様性の時代とはいえ、幼い頃からそういう変わった価値観を植え付けるのは如何なものか』という政治家の浅はかな言葉と、理不尽にも見える友人の心変わりを受け入れる主人公、ホテルでの前田敦子の様子。他者への想像力を問う作品だった。多様性、つまり人間という存在そのものを理解するという事。
一緒に合コンに行く明るい同僚の事もナメたりせずにきちんと描く(なんなら仲良く煙草吸って愚痴ってる)所も個人的にとても良かった。ここにも他者への想像力がある。


ラスト、そこまで全部台詞で語っちゃうのかとは少し思ったけど、主人公や同じ苦しみを抱えた人々を明確にエンパワメントする為の表現なので好感を抱いたし、その真っ直ぐさがこの映画の力だ。
m

m