まろ

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいのまろのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

東佳苗さんのレビューを観る前に読んでいたのに、映画の予告編を観て、あぁこの場面だったのかと こころ動いたのに、
パンフレットを買わなかった
買う価値が、と気持ちが傾いた作品でも生活状況を鑑みて、お金を即決で出せないじぶんに生を感じました

理解してもらえた、これはわたしの作品だと激動のように震えたつもりに思っても、生があしたからも日常、の中でいともあっさりと続いていくことに
目が覚めた感覚で気づかされる読了後
なみだがでる
あしたからも、あしたからだ


じぶんのために胸に掻き抱ける作品(わたしにとって誰かにとって)
なのだろうと思います
過去のちいさなちいさなじぶんを救済する、あなたにあなたにあなたのための作品
こういうやさしい映画がたまにあるから
いつ振り返っても、今までの生き方を辿るための作品が
ヘンゼルとグレーテルが零したクッキーのおが屑のように、人生に点在する
本当に祈りのような、捧げるような気持ちでありがとうと想う


わたしもみなさんのレビューの通り、
白城ちゃんがすきです
女は社会の中でいつまでも、という気持ちもわかるし、研ぎ澄まされた暴力性の社会で打ちのめされないように、
自らを傷つける場に身を置く行動もわかる

やさしいは決していいことだけじゃない
だってやさしすぎたら踏み潰されるものね
こころを、鎧も盾もないんだもの
やさしい、という面を人に見せすぎても
わたしが大事にされるわけじゃ決してない

冗談じゃん、とか冗談通じないのキツい、とかそんな暴力に幾度も遭遇したことがある
(それを暴力、と断罪することもまた暴力であることもわかったつもりでいる)
じゃあ、そのときに何も感じないように
鈍感のふりをして、いつかそれが本当になった気がすることが、正解なのかな
いろんな生き方、人との、社会との、いらんな距離の取り方がある


大変でも、面倒でも、
話を聞きたい、知りたい
ぬいぐるみにだって心がないわけじゃないんだから、負の感情を全てぶちまけられる、んじゃなくて
にんげんと、こころを分かち合うためのおたすけキャラに ぬいぐるみがなってくれるなら、
それこそがぬいぐるみの「やさしい」側面だと思う
(きみたちはほんとうにやわらかくて あたたかくて しあわせそうで さみしそう)

みなそれぞれの独白がよかったです
先輩もみんなすきだ
めがねの柔らかなせんぱいがいちばんすきだけど、あの先輩もあの先輩もあの先輩も、みんなすきだ
すごく、大切です
誰もいない映画館の2階で、端っこのソファ席で、体育座りで、「」
(きょうが最終日でした、ぼんやりと認識していて、おわりがくる前に、きちんと気がつけてよかった)
鑑賞したこの記憶で、御守りとして
あしたからも少しだけ根をはろうとおもいます
まろ

まろ