パピコ

ちひろさんのパピコのレビュー・感想・評価

ちひろさん(2023年製作の映画)
4.2
お弁当屋さんで働く元風俗嬢ちひろさんの日常と、ちひろさんに関わる人との交流を穏やかに描く作品。

心がとけていくような作品。
ちひろさんは全く聖人ではなく、倫理的にいけないこともしている。
でも心地よい。自分の心が洗われるとも、軽くなるとも違う、とけるって感じ。
自然と涙が出てくる。

料理も特徴的。
オカジの家の無機質な料理以外はどれもとても魅力的な料理。
シングルマザーの作る焼きそば最高に美味そうだった。
味じゃないんだよな料理は。

感想はうまく書けないけど、心地よい2時間でした。


好きなセリフ(原文そのままではなくニュアンスです💦)
「人間という箱に入れられた宇宙人の私たち人間。
違う星からきたから分かり合えなくて当たり前。
同じ星からきた人と見つかればいいな。」

「お母さんが作る焼きそばも美味しんだよ」

「あなたが死ぬ必要がない。もしそいつがいるから死なないといけないなら殺せばいい。」

「これいいねって言ったらいいよねって言ってくれる。そうだよねって言ったらそうだよと言ってくれる。それだけでよかったのになぁ」

「美味しそうに食べる人が悪い人な訳がない」

他のユーザーの感想・評価

askQ

askQの感想・評価

4.0
「あなたならどこに行ったって、孤独を手放さずにいられるわ」。このセリフがすごく好き。「孤独」をマイナスのものではなく、むしろ肯定的に捉えた素敵なセリフだと思う。

たまに行くお店で近況を話し合い、無意識にお互いの無事を確認し合う。そんな他者とゆるくつながりながら生きる。たまにどうしようもなく寂しくなったり絶望したりもするけど、このゆる〜いコミュニティがあることってかなり救われる。

全編に漂う寂しさと優しさ。とても心地良い作品。
Hitopito

Hitopitoの感想・評価

3.6
特に最後のどんでん返しジャジャーンみたいなのはなかったが、すてきなえいがだった。
誰に対しても分け隔てなく、素敵な人柄のちひろさん。
心温まるような寂しいような、良い映画だった
kariki

karikiの感想・評価

3.2
面白かった。有村架純の演技も良い。市川実和子を久しぶりに見た。
konomix

konomixの感想・評価

3.8
ちひろさーん!って呼びたい
でも有村架純はちひろさんにしては優しすぎる感じが
空気感よろし

終わった後、気持ち悲しく
ただ幸せになってほしいと願う
みどり

みどりの感想・評価

3.2
ちひろさん、不思議...
あの街にとっては必要な存在だったね。

このレビューはネタバレを含みます

ちひろさんとお酒を飲んでお話ししたい。
どうやったらあんな達観した人になれるのだろうか。その人がどんな人かは目を見れば分かる。例えその人がどんな人だって紹介されてもそれが本当かどうかなんて分からない。勝手にマッチングアプリのプロフィールでその人の人となりを想像してしまっている自分は浅はかですね。
孤独を手放さない。あれはどういう意味だったんだろう。ちひろさんが語ってた恋愛のように、あの幸せの中で自分のうちの何かを捧げることへの恐怖があったのか、、自分の元から皆んながいなくなることへの恐怖か、、なかなか推測が難しい点でした、、。
でも最後に、ただのお弁当屋さんでしたって言えてるところを見ると、あそこで過ごした日々がちひろさんの人生にとって切り離せない良い思い出となってるのは分かったので良かったです。
いつか自分にも同じ星だと感じれる人と出会えるのかな。
とても楽しく観ることができました。
分かりやすい演出は無く、各登場人物の日常と葛藤をそのまま切り取ったような演出でした。その為、分かりやすい起承転結はあまり無い印象でしたので、人によってはスッキリしない終わり方になってるかもしれません。Netflix作品ですので、繰り返し見て、ワンシーンずつじっくり観たいと思わせてくれる作品でした。
つん

つんの感想・評価

2.0
飯島奈美さん(フードスタイリスト)ということで、Netflixで鑑賞。お弁当、美味しそうでした。
ぺん

ぺんの感想・評価

3.9
原作すきで読んでました。

有村架純さんが演じるって聞いた時、イメージと少し違うなぁって思ってたけど

実際見たらぴったりでした

やっぱり演技力すごいなぁ
女優さんてすごいなぁって思いました

心がとけていくような
縁側で陽だまりにあたっているような
そんな作品でした

私もいつか同じ星の人と会えるかな
会えたらいいな
「ちひろさん」の感想・評価を全て見る

パピコさんが書いた他の作品のレビュー

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

仮面ライダーを庵野秀明監督がリメイクしたシンシリーズ4作目。

シンシリーズ作品の特徴の原作ファンが喜ぶ遊び心が溢れてる作品。
ただ逆を言うと新規ファンにはそこの遊びは全く響かない。
シンゴジラはその
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.6

ファイルを簡単に共有できる画期的なソフトwinnyを開発した金子勇。
winnyを悪用した著作権侵害が続き、ソフトを開発した金子勇も逮捕されてしまう。
日本の技術者を守るために闘った金子勇と弁護団の裁
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.7

コロナ禍、様々な過酷な状況にも、耐えて前向きに闘う主人公。
現代の不条理な社会への怒りを表現した映画。

ひたすら主人公に降りかかる不幸。
スカッとする展開はほぼなく、ひたすら自らを犠牲にして我慢する
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.2

避暑地で過ごす一夏の思い出。
17歳の主人公は、24歳の大人びていて少年さを感じる大学院生と出会い、恋に落ちる。
男性同士の刹那的な恋。

美しい作品。
俳優もロケーションも画も、音楽も、物語も美しい
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.5

天涯孤独になった15歳の少年。
脚を怪我した競走馬を連れて、唯一頼れる叔母を探しに荒野を彷徨うロードムービー。

人生はどこへでも行ける。
ただ少年の世界は荒野でしかなかった。
どこに行っても孤独を感
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

底辺YouTuberのゆりちゃん。
一生懸命がんばるゆりちゃんの手伝いを善意で行うことにした主人公。善意はエスカレートしていく。
主人公を除け者にし、YouTuberとして成功していくゆりちゃん。
>>続きを読む