このレビューはネタバレを含みます
もっとイヤな感じの主人公かと思いきや、憎めない感じのイケオジをトム・ハンクスが好演してました。
隣人のメキシコ人女性役の俳優さんも良かったです。
様々なつらい過去を周りのみんなと乗り越えようとする心が>>続きを読む
お金をかけた豪華な自主映画という感じですが嫌いではないです。
浜辺美波さんが抜群でした。緑川ルリ子はまんまエヴァにいそうなキャラクターでしたが、ビデオメッセージの所はグッときました。
エンドロール見た>>続きを読む
余命幾ばくもないシングルファーザーが幼い息子のために里親を探そうとするストーリーです。
説明を控えめにしてあまり悲観的にせず淡々と親子の日常を描いていますが、そのことにより還って親が子を思う気持ちが痛>>続きを読む
スティーブン・スピルバーグ監督が自らの若かりし頃をモデルにした自伝的映画なのですが、映画界の裏側やどのように大ヒット作品が産まれたかなどを描くというよりは(個人的にはこちらの話も見たかったですが)、幼>>続きを読む
個人的にはノレなかったというかついていくのがやっとで、中々頭を使わされた印象です。考えるな感じろ系なのかはわかりませんが、好みの別れる作品のような気がします。
後半のまとめ方や石のシーンとかは割と好き>>続きを読む
映画愛とフィルム愛(物理)に溢れた心温まる作品でした。
自力で映写機つくるのはすごいですね。