このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
2023年のアガるお仕事映画はこれだ!
スニーカーフリークスたちでさえ、こんなに細かくエア・ジョーダンについて知っているだろうか?
「AIR」はNIKEのシューズラインであり、“なくてはならないもの>>続きを読む
大戦時におけるロミジュリ。
綺麗な景色と戦時中の演出のコントラストがえぐい。
もともと「ザ・イタリア野郎」のノリが好きじゃないのでコレリ大尉のアピールタイムはきつかった。
(『ライフ・イズ・ビューテ>>続きを読む
架空の職業にも思える「武器商人」。
最後まで観られたのはニコラス・ケイジが演じてくれたからかもしれない。
よくあるアウトローの成り上がりと破滅。
お金を手に入れてから家庭が崩壊するまではワンセット。>>続きを読む
原作コミックが脳内再生余裕な感じのマーベル作品…マーベル作品?!
走るとその痕跡が燃える、お騒がせライダー。
炎=感情=魂だと定義して観るととても面白かった。
①ゴーストライダー:感情に支配された状>>続きを読む
正義感と正義は違うのだ。
ガンギマリ刑事(デカ)とはまさにこのこと!
最初は腰を犠牲に表彰されるし、最後にはクリアな脳がとっくに犠牲になった状態で表彰される。
健康な自分を手放すことで社会的なものを>>続きを読む
マンディってヒロインの名前だったんだ…。
一般人男性だけど武器は鉄を溶かすところから作る、それがレッドという男。
個人として前半はちょっと退屈でした。
ただマンディが「明るく燃えて」からは待ってまし>>続きを読む