AGO

近江商人、走る!のAGOのレビュー・感想・評価

近江商人、走る!(2022年製作の映画)
3.5
1月5日
新宿ピカデリーにて

商人の表と裏の駆け引き、、
最後は人の心でしょうが!!!
スカッと観れる作品でした🎵

他のユーザーの感想・評価

03

03の感想・評価

4.2
物を売り儲けるには。
人の心を動かすには。

笑えて、泣けて、
スカッとお見事🏳🤓🫶

学びも人情も、
近江商人、カッコいい!
丈の短い着物でダンスしたら色々見えそう。

多分イオンシネマ京都桂川でポスター見て知った作品。
ラジオで浜村淳さんが「おもろい映画です」と言ってたので観る事にしました。

『ハミングバード・プロジェクト0.001秒の男たち』の話し。
ジェシー・アイゼンバーグ主演のこの作品はカンザス州のデータセンターとニューヨーク証券取引所の間1600kmを直線の光ファイバーで結び、今までより0.001秒早く注文出来るようにしようと言う実話を元にした作品でした。
それと同じ事を1730年にやろうとしたのが今作。
光ファイバーどころか電話すら無かった時代に堂島米會所(大阪)と大津米會所(滋賀)の間を如何に早く繋ぐか?って話しでした。
ただし今作は実話では無いみたいなので、かなりデタラメな方法でしたが。
米會所とは全国から集まる年貢米を取引する場所で、現物取引だけでなく、世界初の先物取引まで扱っていたところ。
映画では大津が世界初と言ってましたが、調べてみると実際は堂島が世界初らしい。
でタイトルからてっきり堂島大津間を商人が走るんだと思ってたら…、走らへんのかい!
と言うか街の困りごとや商売の効率化など、さまざまなトラブルを解決するための知恵比べ的ストーリーで一切走ってないし。
夜の室内は蝋燭の灯りを再現した薄暗いシーンで、当時のリアリティ出そうとしてるんだと思うんですが、言葉遣いは現代的だと言う中途半端な作品でした。

これ観たの2022年大晦日だったんですが、閉まってる店が結構あって、開いてる店にお客さんが集中しててどこもかしこもいっぱい。
映画の時間もあるから並んでられないし比較的空いてた立食いそばの店に行ったんですが、やたらと他のお客さんがそば頼んでるなぁ、と思ったら年越しそばの意味だったのか。
そこまで気が回らずに普通にうどん食べました。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2022年12月31日
鑑賞回:12:30〜14:35
劇場名:MOVIX京都
座席情報:シアター⑥ O-11
上映方式:2D
レーティング:G
上映時間:114分
備考:リピーター割引
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『THE FIRST SLAM DUNK』
ぽん

ぽんの感想・評価

2.8
銀次の独特の雰囲気が良かった〜、
ちょいちょい現代風な演出があったから、時代劇エンタテインメントどんなもんじゃいと思ってた分期待を超えてきて良きでした。

森永悠希闇のある役本当に似合うなぁ、面白かった!
近江商人の勧めで米問屋に丁稚奉公に入った主人公が商才を発揮。悪徳奉行に陥れられた米問屋の危機を救う時代劇。滋賀県は「三方良し」で知られる近江商人の発祥地だけあって、主人公の着眼点も素晴らしい。職人がケガなどで働けなくなった時の休業補償を共済制度を発案してカバーしたり、近隣店に流れた茶店の客を取り戻すためのアイデアなどは現代マーケティングにも通じて興味深い。米問屋の危機を救うために考え出した価格差を利用した裁定取引は先進的ですごい。日本の失われた30年を取り戻すヒントがふんだんに取り入れてられていてとても参考になる。
築浩

築浩の感想・評価

2.6
1/2:新宿ピカデリー
[SCREEN] ♯4
観賞記録/2023-001
simpsons

simpsonsの感想・評価

4.2
想像してた近江商人の話しでは無かったけど、面白かった!
こういう映画は初めてで新鮮✨
無理して観て良かった。
諦めずに考えて努力すること。
人を信用すること。
パンフによると近江商人には三方よしと、陰徳善事という思想を持つ人が多かったらしい。陰徳善事って言葉初めて知った。
自己顕示や見返りを期待せず、人知れず善い行いをすること。
利真於勤
暴利を貪らず、本来の商活動に勤しむことが「勤」の本来の意味。
最近インターネット契約とか諸々の契約で、ポイントがどうとか乗り換えがどうとか色々営業受けて、そのやり方でこの先持続していけるんだろうか?質を高めることが重要ではと思うことがあったから、刺さった。近江商人はやっぱり凄い。商人とお客さんとの関係も信頼と真心だと思う。日本経済は見直すところに来てるんじゃないだろうか。
父ちゃんと一生懸命大根育てた話し泣いた。
自分も人に無意識に見返り求めてると思うし教訓としたい。
「近江商人、走る!」の感想・評価を全て見る

AGOさんが書いた他の作品のレビュー

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

1月31日
TOHOシネマズ上野にて

ほんとにほんとに優しいアニメ🎵
争ってても、双方の強き言霊があれば、
優しさが溢れますね✨
最後は笑顔で幸せに✨

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.5

1月27日
新宿ピカデリーにて

まさか、まさか、
仲間の葬儀に向かうための、
壮大な旅の映画だとは✨
こういう作品は笑って、
ほっこりが1番です🎵

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.5

1月26日
TOHOシネマズ西新井にて

ドラマはあまりみてないですけど、
素敵な意味のぬるっとした展開、
且つ締める展開の作品🎵
映画版でも楽しめました‼️
こんな、裁判官は素敵🎵

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

1月24日
TOHOシネマズ池袋にて

学生特有の様々な悩みに焦点があてられ、それを仲間たちと共有して、、
繰り広げられいつの時代もグッと来るストーリでした🎵素敵なアニメ🎵

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.7

1月17日
目黒シネマにて

愛ってなんだろう?
個々のそれぞれの形は
わかるけども、やはり、、
法律で縛られてる愛以上に
勝る愛は優しさの愛なのかな?
色々思い想う作品🎵

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

TOHOシネマズ西新井にて
1月15日

相変わらずの映像美🎵
今作はマーベル感が強かったのは
気のせいでしょうか?
良かったのは良かったですけどw