近江商人、走る!に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『近江商人、走る!』に投稿された感想・評価

低めのリアリティラインは"そういうもの"として、呑み込んで見ればいいのですが、窮地の解決策が主人公のワンアイディアだけで、ヒネリがない。
それを補うために、尺の足りなさを前半のエピソードで時間稼ぎを…

>>続きを読む
2023年_02
売り手よし、買い手よし、世間よし。
三方良し。…八方美人にならんよー痛快ビジネス時代劇を鑑賞。楽しみ。

2時間ドラマで十分というより、2時間ドラマでも企画が通らない設定やプロットや主演の魅力不足に。先物取引を題材として興味はあったのだが、悪徳奉行を懲らしめる勧善懲悪でもないので、何がしたたかったのだろ…

>>続きを読む
パピコ

パピコの感想・評価

3.6
ひたすら楽しい映画でした。
三野監督の前の作品「鬼が笑う」からの振り幅がすごくて、、、
やっぱり映画監督って怖いわ
てぃと

てぃとの感想・評価

4.0

10:50 シアター4 C-2

三野龍一監督『近江商人、走る!』
近江米問屋へ丁稚奉公する事になった銀次。時を経て商才を発揮し「町の人は家族」番頭さんの言葉通りに町の人の頼みを実現していくが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

を観た。

今年はこの作品からスタート。

現代の価値観や言葉遣いが随所にあった気がするけど、そこは「遊び」だと思いたい。

タイトルに「走る!」とあるけど、走る場面はあまりない。看板に偽りありな気…

>>続きを読む
さよこ

さよこの感想・評価

3.9

【芸人さんがたくさん出てる映画😳】
ちょうど年末年始は仕事のスキルアップ期間にしていたので、この映画の題材が気になって鑑賞。

🍚ちょっと合わなかった
題材もストーリーも面白いのに、パロディの要素が…

>>続きを読む
せんな

せんなの感想・評価

4.2

正月にふさわしい、景気のいい時代劇!

これは嫌いになれない!
穴はいっぱいある。ツッコミどころもたーくさんある。でも好き!現代的すぎる言葉遣いやアイドルやオタ芸などなど、何でもありな雰囲気!普段…

>>続きを読む

う〜ん、ネガティブな言葉しか出てこない(笑)。
それらをここに書くのは控えることにし、ひとつだけ確実に言えることを書くと、私はこの映画のターゲットではない。なのでスコアはつけない。
予告編でそれを見…

>>続きを読む

そこまで期待せずに観て、
思ったより楽しめた!という映画の仲間入り
予告では、主演は森永悠希くんなのかな?くらいに思ってたら
初めて観た、目力の強い上村侑という若手俳優が主演
その子ども時代の子役が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事