マリー・アントワネットの結婚〜バスティーユ牢獄の襲撃までをギュッと113分に収めた、令和版ベルばら映画
思っていたよりもキャラソンのMVをミュージカル仕立てにしたような作風でびっくり…!(好き嫌い…
原作と映画、どちらを先に見るべきか検証するためにこの映画を観ました
Audibleで20時間の原作を3時間に纏めた映画『国宝』は、原作→映画の順だったのですが、あのエピソードもこのエピソードもカッ…
激動のフランス革命時を生きたベルサイユのばらたち。
原作アニメ共に未視聴で、これは原作を一本の映画にまとめた感じかな?
あの有名なショックをうけて白目になるガーンってシーンがたくさん見れて感動。
…
昔、マンガ本で読んでたベルバラ、オスカル中心で描かれてて、また違う意味で良い作品だと思った。
共和国宣言だけで、ルイ16世やマリーアントワネットを処刑する必要があったのかと思っていたけど、反発する国…
名作漫画の映画化
原作未読でしたが、有名な作品に触れられて嬉しいです
マリー・アントワネットに仕えるオスカルの半生を描いたもの。恋に翻弄された登場人物たちの心情がミュージカル調で描かれてました
ダイ…
had this on in the background while packing so tbh idk what happened but damn the ending be kind of…
>>続きを読むⒸ池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会