このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
阿部サダヲの演技が観たくてこの前映画館へ行ってきました。
間が上手いのよね。
面白いし観たくなる役者さん。
優しい人を演っても、どこか一癖ありそうな人物に観えてしまう。
それを期待してるのもあるけ>>続きを読む
続編の公開前に観ておかないとと思い観ました。
合いませんでした。
初っ端からダメ💧
若い女の子たちがゲームのように面白可笑しく殺しちゃうことも、金髪の子がボソッと言う台詞も好きじゃない。
ちょっと苛>>続きを読む
スウェーデン版「幸せなひとりぼっち」は鑑賞してたし覚えてたつもりが「私はダニエル・ブレイク」と混ざってました。
わたしの記憶なんて当てにならないんだった💧
トム・ハンクスのこちらの作品はスウェーデン>>続きを読む
「ゴッドファーザー」の裏のお話ドラマがとっても良かったので、後に観るのは悩む。
評価も良くて感動する作品。スポーツに実話ベースかな。
ということでこちらをチョイス。
ナショナル・フットボール・リーグ>>続きを読む
フォロワーさんのレビューで、大好きな「瞳の奥の秘密」主演のリカルド・ダリンが検事役と知り観たかった本作。
本年度アカデミー賞国際長編映画賞にノミネートされてます。
1983年民主化後の1985年にア>>続きを読む
映画は現実逃避をさせてもくれ、日々の生活に潤いを持たせてくれる、なくてはならないないもの。
なので、現実に引き戻されるような作品は、観たいんだけど観ることがなかなかできない。
ですが、アカデミー賞>>続きを読む