もっと軽く楽しめる料理映画だと思っていたけど、人種問題をテーマにした重みのあるけどチャーミングなストーリーでした
主人公の女性シェフが歳をとって、悪く言えば行き場を無くしてしまった後、移民の暮らす…
シェフが活躍するハートフルなフランス映画。
見始める前は、シェフたちのポップで明るい日々を描いた映画とかかなと思ったが、シェフと支援施設の子供たちとの関係性を「料理」と「移民問題」を通して描いた映…
食を通じて学んでいく変わっていく姿にほかほかした
サッカーに例えて指示を出すのもすごく勉強になるし、いいコミュニケーションの取り方だな~と
カティの人相の変わりようも好き
シンプルすぎるのでは?に対…
🌙2025.04.03_121
私も言いたい「ウィ、シェフ!」
料理を通して移民の子供たちもカティも成長していく姿が良かった。
登場するご飯がどれも美味しそう〜全体的な構図も好きだし、シンプルに良…
すっきり爽快な気分になれた。
ハッピーエンドは心地良い。
シェフと移民の子供たちの関係が徐々に縮まっていく様子や、子供たちの表情が変わり瞳を輝かせどんどん逞しくなっていく姿が良かった。
実在のシェフ…
【好き?別に?】
すき
【どんな映画?】
職場を追い出された料理人と移民施設で暮らしている子供達の話
元上司への復讐かと思ったら子供達と打ち解けていく感じ、移民についての問題
大きな番組の生放送で…
冒頭でシェフがここでやりがいを見つけるんだろうな〜っていうのは結構分かりやすい
移民問題の絡め方も面白いけど、調理師コースのくだり(そもそもこの子たち料理したいわけではないやん?とか)、最後のだい…
© Odyssee Pictures - Apollo Films Distribution - France 3 Cinéma -Pictanovo - Elemiah- Charlie Films 2022