ウィ、シェフ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ウィ、シェフ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自己肯定の強さが
相手に伝わっていく。

何かを抱えていて、
何かに怯えていて、
夢や憧れを胸に秘めて。

彼等は移民だった。

何かに挑まない限り、
何も始まっていかない。

ほろ苦さもあったけど…

>>続きを読む

料理って身体だけじゃなくて心の根幹でもあるものだなと思った。テレビ番組の決勝を子どもたちが人々にアピールするための場にした彼女はもう元上司への対抗心から解放されていたのだろう。施設で育った過去があっ…

>>続きを読む
観てよかった!
料理の分担をサッカーのポジションに例えるところ好き。
料理っていいな❤️

料理って、共通言語だ。

故郷の味の紹介の何気ないシーン、料理がそれぞれの人生に刻まれたエピソードと結びついている事がわかるところが良かった。

移民の若者たちが料理を学ぶことで社会とのつながりを作…

>>続きを読む

美味しいご飯が出てくるフランスのキラキラ映画かと思ったら、割と移民問題前面に押し出してる社会風刺味強い映画だった。

たまに展開早くて、なぜ?なぜそーなってるの?!ってびっくりしたけど、そこは一旦放…

>>続きを読む
シェフ映画にハズレない説

面白かったです。
子供達がみんな可愛い。こんな想ってくれる大人に出会えたら良いよね。
ほっこり。
素敵な話。好き。

移民問題。人との繋がり。
刺さりました。
機会があるということはかなり恵まれていることなんだなと再認識

最後はそうきたか!でした


なんとなく見始めたけどワクワクし続けて見終わりました!
いい映画。実際の移民問題はこんないい話ほぼないと思うけど。グランメゾン東京の流れで見たらこっちもおもしろかった。

全くのノーマークでしたが、アマプラにておすすめされたので鑑賞。

いや、本当〜に観てよかったです‼️
とても清々しい気持ちにさせてもらえる作品でした。
 
とにかくヒロインが魅力的!
子ども達も皆い…

>>続きを読む

最強の二人の俳優さんだ、と気づいてからこの映画の信頼度がUPした。
なんとなくそうなんかな?っていうストーリーで、特に裏切られることなく見ることができた。
強制送還が決まった時のスローになる演出で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事