にっきい

呪餐 悪魔の奴隷のにっきいのレビュー・感想・評価

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)
2.3
リニ役のタラ・バロスさんは綺麗なお顔なんだけど、ちょっと肉が付き過ぎてる。

アップリンクに行った時、何度か予告見て観たいと思っていた映画。

14階建てだけど外から見ると15階あるように見える高層アパートの話し。
予告見てめっちゃオバケの出まくる派手なホラー期待してたんですが、物凄く地味な映画でした。
いつもエレベーターが故障しているジャカルタ北部の高層アパートに父親と2人の弟と住むリニ。
奨学金が貰えるので家を出て大学に行こうと思っていた。
久しぶりにエレベーターが直ったと思ったら落下事故で10人以上がなくなってしまう。
更に大雨でアパートは冠水し、配電盤が水に浸かり停電、漏電しているので水を触る事も出来なくなる。
孤立したアパートで屍体と共に1夜を過ごす事になるのだが…、って話し。
予告では何も言ってなかったんですが、仲良しのりょーこさんのレビューで今作が続編だと知りました。
今作で起きる現象は単体なんですが、キャラ設定や背景の出来事が前作と繋がってるらしく、今作だけでは分からない部分がいっぱい。
物語の前半は時々ダストシュートから変な声が聞こえるくらいで、特に何も起きず観てて徐々に退屈になってくる。
退屈のピークが訪れる頃、エレベーター事故で物語が動き出すんですが、すぐ停電になってしまって画面が暗くて何が起きてるのか分からない。
いや何も起きてないのかも知れない。
結局アパートに住む子供たちが登ったり降りたりしながら、あちこちでオバケ見てキャーキャー言ってるだけ。
犠牲者が出るのもかなり後半。
どうやらこのアパートはラミノムと言う悪魔?に支配されたカルトの巣窟だったらしい。
子供たちは生贄らしいけど、何のための生贄?
と言うか本編ではそんな事一言も言ってなかった気がする。
ラミノムが拷問器具の苦悩の梨見せられたら逃げてたけど、なんなん?
更に続編のありそうなラストでしたが、ちんぷんかんぷんのまま終わったイメージ。

朝1本京都で映画観てから大阪に移動したんですが、幕間が移動と食事の時間除いても1時間弱あったので、心斎橋の献血ルームに行って献血しようと思ったんです。
この前行った時はコロナワクチン3回目ノババックス打ったら、検証が出来てないので献血出来ないと言われました。
今は出来るようになったみたいですが、この日はめちゃくちゃ混んでて1時間以上かかるって言われたので止めました。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2023年2月25日
鑑賞回:16:25〜18:30
劇場名:シネマート心斎橋
座席情報:劇場① J-3
上映方式:2D 字幕
レーティング:G
上映時間:119分
備考:シネマートデイ(1100円)
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『マルチプル・マニアックス』

他のユーザーの感想・評価

torarin

torarinの感想・評価

4.0
ずっとジメジメした空気感でわかりやすいのにとても怖くて映画館で見れてよかった
hato

hatoの感想・評価

3.5
今回はイスラーム版『ストレンジャー・シングス』か!

恐怖演出はワンパターンで見辛いし、正直グレードダウンしてた。でも各人物がそれぞれで動いて、他のキャラと親しくなった後に集合する『ストレンジャー・シングス』な感じは良かったなぁ。一作目でやられたら何も良くなかったろうけど、ある程度愛着の湧いてるキャラでやってくれれば楽しくなる。
もちろんジュブナイル感もあって。洪水で孤立したマンションで子どもたちがわちゃわちゃするの、警報が出て家に帰れなくて、親が迎えに来るまで友達と学校に籠ってた時のワクワク感を思い出した。怖くはなかったけど楽しい映画だったな。

前作に引き続き、締め方はヘタクソ!上手く纏められないからって、少しちょけたラストにするのはあまり好みじゃないです。
さかな

さかなの感想・評価

3.6
救いようのあるホラーでよかった。。
続編あるだろうから楽しみ
ChieSakai

ChieSakaiの感想・評価

3.0
1が存在していたのを知らずに見てしまった…😵
インドネシアの文化なのか1を見てないからなのか内容ついて行けないところあったけど、Jホラーっぽい感じのアアア〜!っていう音楽にお化けが出てくる感じとか良かった。
お化けも人間もちょっとマヌケで笑えるw
き

きの感想・評価

3.5
2で草
丁寧なとこと雑なとこの差がすごい、若干疲れた
ポスターで見てるような美しさは特にないけど、最後のイアンがゾンビと手話で話してリニがずっとシャッター切られてるカットは良かった
いわし

いわしの感想・評価

3.4
久しぶりにホラー映画を劇場でみたけど、ホラーも劇場でみるほうがやっぱ良いなって思った
ゴリ

ゴリの感想・評価

5.0
めっちゃおもろかった!!!
雰囲気はJホラーっぽい?死霊館?みたいな感じですごい良かった
ジャンプスケアもあるけどどこぞのベトナムホラーより控えめで雰囲気で来てくれる感じが最高
なんか2作目らしくておそらく前作で起きたことの会話が出るんだけど、まぁ観てなくても分かるかな
画面が暗いのとかカメラのフラッシュ、画面揺れ等があるから苦手な人はしんどいかも…
なんか続編あるっぽいから割と楽しみですね
『女神の継承』と比べた時にあれのラストの感じはさすがに超えられなかったかな
でもストーリー面ならこっちの方が好きかも!
続編期待

このレビューはネタバレを含みます

いやはや、ちゃんと怖かったし嫌〜な気持ちになった。
前作を知らずに観てしまったので追って前作も鑑賞したい。
暗闇、団地、カルト教団、ゾンビ...
ホラー演出も丁寧。
ただ、エレベーターの事故での人間サンドイッチの後、過激な描写が減りどんどん画が陳腐になって笑った。
同行者曰く「血糊も金がかかるし予算の問題だね」と。納得。
そんな不完全なところも推せるイスラムホラー。続編も観に行きたい。
ジャカルタん・ストレンジャーシングス・サタニック・ムスリム映画

別に勧めないけど、コメディとして見るというスイッチがかなりうまく入ったので楽しかった。
超上位互換なほん怖って感じの恐怖の煽り方!凄くJホラー味を感じる~前作同様ですね😌
でもなんだろうこの所々の詰めの甘さとチープ加減の塩梅。。それが寧ろ良いまである。。あと何故かかなりの頻度でシュールでコミカルな台詞やシーンも多くて楽しいし、劇場フィルターもあるかもしれないけど、かなり自分好みのホラー映画でした。命が平等なところが忖度なくて不条理の極み。
そして悪魔?たちのビジュ最高に好き。良。
「呪餐 悪魔の奴隷」の感想・評価を全て見る

にっきいさんが書いた他の作品のレビュー

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.3

母親役のミシェル・ウィリアムズさんの髪型がずっと変。

少し前から「スピルバーグの自伝的作品」と散々予告が流れてた映画。
『ジョーズ』を劇場で観て以来のファンなので楽しみにいてました。

大学を中退し
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

3.3

乳首にボカシかけてるって何で?

前にアップリンク京都で何度か予告見て面白そうだと思った映画。

仮設トイレに閉じ込められる話し。
ここ最近『FALL フォール』、『#マンホール』と立て続けにある場所
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.0

乳も尻も魅せないけど、しずかちゃんのシャワーシーン有ります。

最近はほぼ毎年劇場で観てる『ドラえもん』の新作。
映画前作とは違い完全新作のようです。

空に浮かぶ理想郷パラダピアの話し。
ジャイアン
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.4

リーアム・ニーソンも流石に娘を助ける歳では無いから孫にデレデレ。

ネットで上映予定作調べててリーアム・ニーソン主演作だから観ようと予定に入れてた映画。
でもそんな事はすっかり忘れて「どんな映画やろ?
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.3

トンファーがすっごく長いディルドになってる?

随分前からTOHOシネマズ二条で紹介映像が流れてて、面白そうだと楽しみにしてた映画。

壮大な親子喧嘩と、離婚の危機の話し。
今年になってから劇場で観て
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.3

上半身裸の人がいっぱい!
全員男やけど。

完全なノーマークだった映画。
仲良しのみぽちさんのレビュー読んで興味がわいたので観に行ってきました。

2億5000万ドルの豪華クルーズ船の話し。
これは男
>>続きを読む