このレビューはネタバレを含みます
忙しい、時間がないことが何かを成し遂げるに直結することがないある意味無為な忙しさ。
側から見てどう思うかよりも、本人が良ければそれでよし。
シュールな結末に唖然とするもの、それが人生。
トビリシ観>>続きを読む
軽妙洒脱。
可笑しさと皮肉がギュウギュウに詰まった中で
メイン3人の演技合戦が魅せる魅せる。特にアントニオ・バンデラスが素晴らしかった。
リハーサル場所のロケーション(建築物含め)が素晴らしく、音の>>続きを読む
ルコント監督による著名推理小説の映画化。
非常にオーソドックスなミステリーで、地味だけど良作。
テレビドラマ『名探偵ポワロ』シリーズ好きな人は気にいると思う。
派手な仕掛けやアクションなどもないためエ>>続きを読む
安全性無視、環境破壊無視の結論ありきの強引な都市開発をめぐる話、ではなくそんな場所で人の想いが交差する話?
夜の帷が降りた中の大きな木の場面、など夜のシーンの映像の美しさは惹かれるも、、
恐らくホン>>続きを読む
3世代の父と子以外の前情報なしで鑑賞。
映画のつくりとしてはけっして重たくはないのだが、、テーマが非常に重たい。
スーツ姿のヒュー・ジャックマンカッコいいも最初のうちだけ。
最後はハンス・ジマー>>続きを読む
キラキラした人は出てこない。
うだつの上がらない、冴えない、パッとしない、悩める人々…
ここでは映画人が中心となるが、どんな道でも先達の努力や葛藤があって初めて道は拓かれ、後進に脈々と繋がるのだ。>>続きを読む