最後まで語らないところは良かった
違和感なく見てたけど、カメラワーク独特だったのかな‥?
Sixième Dを6階って訳してたけど、7階の間違いなのかほんとに6階なのか気になる
設定を覚え切れてないんだけど、カーンって出てきたっけ‥? ずっとkhaanだと思って見てて最後の映像でやっぱり?と思ったけど、Kangだったあなたどこから‥?思ってたら終わった。
家族の問題は家の中で>>続きを読む
これどうやって撮ったんだろう‥数フレームしかないよね?ってショットの積み重ね、壮大過ぎて、スタッフロール見ながらお疲れ様‥!って気持ちに。結局家族愛になるところすごいアメリカ映画だなと思ったけど、かな>>続きを読む
旅の記憶がふわっと蘇ってくる感覚が良い。また寝台列車で知らない国を旅したいな‥
共通言語が母語じゃない恋人のあんな大人数のパーティ孤独感あるよね〜と思ったら自分もやるのねと驚きつつ、その主人公の人間味>>続きを読む
タイトルだし仕方ないんだけどさ、そんな大事なセリフ英語で叫ぶの‥
あとあれだけ海中で生活してるのに赤とかじゃなくて見えやすい青い体なんだなとも思ったり