このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
オンライン舞台挨拶に参加させていただきました。作中でブレンダンフレイザーがオンライン講師役だったことから企画されたオンライン舞台挨拶だそうで、本当にありがたいです一生ついていきますキノフィルム様。>>続きを読む
『この身代金の使い道がわかった、暖房費だ』
本当に面白い好きです。
前作とちょっとテイストを変えてきたところも好感持てます。毎年作ってほしいです。
先日コミコンでマッツミケルセンとツーショ撮って以来、すっかりマッツミケルセンの事しか考えられない身体になってしまいました。
て事で久々にポーラー鑑賞!
退職金を渋るのはどこの会社もどこの殺し屋も同じ>>続きを読む
めちゃくちゃ笑いました。
コメディに全振りの推理もの、考える隙を与えてくれなくて最高ですね。
犯人も意外性があって、観客心理の逆をついてくる感じがお見事です。
ジョンカニの二度刺しは何度観ても笑って>>続きを読む
切なくてむなしくもなるけれど、何故か心温まる不思議な物語。
叙情的な映像表現が美しかったです。
ラストの長回し、、、好きすぎる。
オンライン試写会にて鑑賞しました。
人生も数学も、大事なのは過程。
数学が苦手なジウが学んだのは、解き方ではなく学び方でした。
【落ちこぼれ学生に数学を教えてくれた寡黙な用務員さんは、実は脱北した>>続きを読む