ピートロ

少女は卒業しない エピソード0のピートロのレビュー・感想・評価

3.5
タイトルから前日談を想像していたが、はたして制作ドキュメンタリー。
完全ネタバレはないものの、できるなら本編鑑賞後に観たほうがよい。
中川監督がファルハディの『別離』が好きだと言っていて、ぼくも大好きな作品なので好感度が爆上がりした。

他のユーザーの感想・評価

かー

かーの感想・評価

3.0
前日譚的な短編かと思いきや宣伝用番組でした。(地上波で放送されたのかな?)
河合優実さん、とても20代前半には見えない、、!(インタビューの姿を見て。映画では見えた。)
商業映画初主演とは思えない貫禄と落ち着き。話し方、受け答えとか見ていると頭が良くて精神年齢高いんだろうなぁという印象を受けました。中川監督の経歴もおもしろい。
両者の今後の更なるご活躍が楽しみです。
制作について監督と出演者が作品について語るだけなので、本編のプロット的なものではない。
shun

shunの感想・評価

3.3
主に監督と演者のインタビュー。
エピ0ってくらいだから、
本編以前の話か何かかと思ったら
全然違った!笑

ただ
演者さんは若いのに皆んな
しっかりしてるし
監督さんはもぉ素晴らしい方で
観て損はない。

観るタイミング的には
映画を観る前後どっちでもok。
や

やの感想・評価

-
制作の裏側とかインタビューとか聞けて良かった〜また本編観たくなる!
エピソード0だけど前日譚ではなく、製作ドキュメンタリー。

この作品に出演してる4人の女優さんは今後本当に注目すべき存在。
落ちちゃったおかずを食べたのはアドリブだったんだね、お腹に入ればいっしょ
中川監督が監督になろうと思ったきっかけが面白すぎる 好きだな〜
「エピソード0」とありますが、「少女は卒業しない」の前日譚ではないので、本編を観終えてから鑑賞すべし。

本編前に観てはダメです!

単なる「少女は卒業しない」のメイキング&インタビューなので映像的にどうのこうのはありませんが、本編を観た人は必ず見て損はないと思います。

「カランコエの花」はがっかりした内容だったが、「少女は卒業しない」は素晴らしい!

中川駿の次作が楽しみだ。
「少女は卒業しない エピソード0」の感想・評価を全て見る

ピートロさんが書いた他の作品のレビュー

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

たいていのシリーズ4作目なんてマンネリ感があるものなのに、まさかシリーズ中一番面白いだなんて!
約3時間という長尺でほぼアクションだけの構成なのに、アクションのアイデアがてんこもりなのでまったく飽きな
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーを多く手掛けてきた監督が、どんな劇映画を作るのか興味があったが、クライマックスまでに登場人物たちに感情移入させるにはある程度長尺が必要だろうし、題材が強いので演出も抑えがちにするだろう>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

初期新海作品の焼き直しといった趣で、既視感たっぷりだし、いかにもなシチュの詰め合わせだけだと正直ものたりない。
まあでもエモいことはエモいのでエモさチャージはできた。
それにしてもなんでヒロインはウラ
>>続きを読む

五等分の花嫁∽(2023年製作の映画)

3.8

修学旅行(TVアニメ)から学園祭(劇場版)の間の日常回。前後編に分割され2週にかけて地上波で放映された。
一花と三玖はフィーチャーされないのでファンのかたは残念。
もうすでにみんな風太郎に惹かれている
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

絵も可愛く原作ゲームへの愛も感じられ、「こまけえことはいいんだよ」精神のストーリー展開もスピーディーでよかった。
ただ完全に子供向け作品なので、大人視点のままでのぞむとものたりない。
アニャは好きだけ
>>続きを読む

自分革命映画闘争(2023年製作の映画)

3.5

神戸芸工大映画コース教授・石井岳龍が生徒らとともに作品を作り上げるドキュメンタリータッチなカオス劇。
パッチワークのような自由闊達な構成は面白いが、ひとつひとつのシーンが冗長なのがちょっとつらかった。
>>続きを読む