結

タイタニックの結のレビュー・感想・評価

タイタニック(1997年製作の映画)
3.8
最初見た時号泣した

共に過ごした時間 = 愛の大きさ
ではないと価値観が変わるような作品。

この映画が今でも人気のまま継がれている
理由が分かった 。

他のユーザーの感想・評価

アヤ

アヤの感想・評価

4.5
記録用
 名作ですね。ストーリーも映像も綺麗で楽しめました。
 展開もよく上映時間は長いですが、飽きが全くなく、恋愛映画としてもパニック映画としても楽しめる作品です。
 ただ上映時間が長いので、良い作品なのですが、時間がある時しか見れないです。

個人的には、シーンだと時計の前での待ち合わせの所が、登場人物だとモリー夫人とアンドリュースさんが好きです。
おはな

おはなの感想・評価

4.5
2回目。
20世紀の階級社会を感じる。
本当の愛情は、地位も名誉も関係ないんだなぁと。
現代と過去を行き来しているから、長いと感じないのだろうか。
miho

mihoの感想・評価

4.4
なんですかこの素晴らしい映画は。死ぬまでに誰か映画館でタイタニックを観せてほしい、スマホの小さな画面で観るには勿体なさすぎる作品でした。レオ様が最高なのは勿論、前半2人が幸せそうにしているシーンの全てが好き。観ている最中にはっきりと、うわ全てが好きだな!!と思ったくらい。あの時間が永遠に続いて欲しい。

沈没を知った人々の行動の描写も良くて、その人の美学みたいなものを貫き通そうとする姿に泣かされた。格好良いとか美しいとか簡単には言い表せないな〜あの時あの場所で、自分だったらどうするだろうと考えずにはいられない。
なぜ回想という形式をとったのか疑問に思う反面、そのおかげで1番最後のシーンが本当に素敵なものになっていたと思う。主題歌もまた涙を誘うよな。観終えた今My heart will go onをずーっとリピートしながらこれを書いてる。最高

本作は189分と長い上に誰でも知るような名作なので、特別な時に観ようと思って大事に取っておいたのだけれど、そんなことより早く観るべきだった。1度観ると精神的に疲れるのでまたいつか忘れた頃に、、映画館で観れた暁にはスコアを5にします
yui

yuiの感想・評価

5.0
この不朽の名作を今まで見てなくて
ごめんなさいと謝りたくなった…
それくらい素晴らしい3時間でした。

前半部分が最高すぎて、幸せすぎて、
この時間よ永遠に続けと願わずにいられない…

ダイヤのネックレスを海に還したところ、
あの時間がいつまでも二人だけの思い出として
海の中で生き続けるんだなあって思った。

沈没のシーンでは、
生きるのを諦めた中で選んだ
各々の最後の死に様みたいなものが見られて
グッときた。

個人的に、レオ様の最高のピークはこれだと思う、きゅるっとした顔、綺麗すぎて見惚れるわ何これ…
大人になってから初めて観て名作と言われるだけあるって思った、、、
あの音楽隊?の人達のシーンがずっと頭に残ってて、実話って聞いて余計心打たれた
ディカプリオ様の顔の良さ異次元すぎて笑えてきた
ともみ

ともみの感想・評価

4.4
えっさいこうじゃんなにこの映画、、、
最初から最後まですべてが最高だったまじで
見てなかったことが恥ずかしい

また感想追記したいな、、、わなわな




◎すごくてきとうなついき

ベストムービーエバーかもしれない。最高の映画に出会ってしまったかもしれない(出会うの遅すぎわろた)


1997年公開か、、、
幼稚園時にも関わらず、上映時間が長すぎるだとかデカプリオ様が騒がれていたことを非常によく覚えている。

親は悲しくて感動するようなドラマは絶対に観なかったし、悲しくなるからそういう映画は観ないよ!と言われていたので、なんだかんだ観ずにここまで来てしまいました〜


この映画は、ロマンスは当然、性差別、アクション(まじでさながらインディー・ジョーンズ)、歴史のことを含み、モリモリモリモリ盛り沢山だった。ゆえに長い。でもその長さ故に二人の心の動きがしっかり細かく描かれていて大変良い。

こういう映画って、いやなんで二人がそんな惹かれてんだよ〜!?!はあ〜!?となることが多いのだけど、そんなことは一切感じず、前編最後のかの有名な夕暮れのシーンにたどり着いたときにはめちゃくちゃじーんときた(語彙力)
音楽も最高すぎるもんな。
デカプリオは若くてもおじさんになってもイケメンだよ。

後編は前編とは打って変わり、ハラハラどきどきの連続。二人が結ばれない、ネックレスがないというオチが分かっているからこそ、いやいやのうなんの!?と常にどきどき。水に追いかけられるシーンはちょっと笑った笑 船の沈むシーンは自分だったら絶対死ぬって思いながら観てた。

まあ最終的に二人は結ばれずに終わりますけど、、、

現代のおばあちゃんがネックレスをぽちゃんと海に落とすシーン、ネックレス=自分と彼が海で一緒にいられるように落としたんかねぇ。
最後の最後は天国で結ばれてよかったねぇ。


まとめようがないけど大変好きな映画になった。ただ二回目を観るのがしんどいよ笑

このレビューはネタバレを含みます

3時間超にびびってなかなか観れなかった映画界のマスターピース、恥ずかしながらやっとの事で初鑑賞。
いやいやいやいや、正直舐めてましたわ。
こんな素晴らしい映画を今になるまで観てこなかった自分を殴りたい。笑

史実としての「タイタニック号沈没事件」に収まらない、人間の美しさと醜さを描ききった189分間はあっという間だった。

沈没してしまう結末は知ってるのに、この2人はもしかして助かるんじゃないか、という希望を抱かずにはいられない。
ここまで生き残ったんだから最後はハッピーエンドか...? と思った場面もあったが、やはりそう上手くは行かなかった。
これをハッピーエンドで描くことなんて出来ないんだろうし、その意味で彼の死は必然なんだろうなあ。

役者、音楽、映像、全てが完璧で、また観なきゃ!!! って思える作品でした。

それにしても、ケイト・ウィンスレットはもちろんのこと、若かりし頃のレオナルド・ディカプリオくっっっそえろいな、、、
natsumi

natsumiの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

よく出来た映画だとは思いますが、ジャックがガリガリなのに豊満なローズを助けてて、ローズがめちゃくちゃ長生きして宝石も持ってるのはちょっと笑ってしまいました。
高校生の時に観賞。レオナルドディカプリオのかっこよさに惚れ惚れ。
この大作が日本に上陸する寸前、映画業界内では、上映時間が長すぎて興行的成功は望めない派が多かったですね。それが、試写が一度行われるとそんなネガティヴな意見は消え失せました。あの熱狂は凄かったー!
「タイタニック」の感想・評価を全て見る

結さんが書いた他の作品のレビュー