I

グランツーリスモのIのレビュー・感想・評価

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
4.5
エキサイティングな映像で終始楽しめました。
カーレースに疎い自分でも、グッと身体が前のめりになるくらいに夢中になってしまった。

予告映像でも流れていたが、自分の部屋でゲームコントローラーを握るシーンから、一気にレース中の運転席にトランスフォームするシーンは何度でも観たくなるほど気持ちが良かったな。

主人公ヤンを演じたアーチー・マデクウィはミッドサマーにも出演していたみたいでビックリ。

他のユーザーの感想・評価

125

125の感想・評価

5.0
日産×プレステで開催されたGTアカデミー
レーシングゲームで培ってきたスキルを実際のレースで活かすことができるのか。
ドライビングゲーマーの主人公が夢に向かっていく実話の物語。
---
きてしまった。
私の大好きな
男×友情×アクション×車 そして…実話。
もう、さいっこうでした。

フォードフェラーリも刺さったけど、
個人的には兄と昔家でプレステ2で、
グラツー一緒にやってた思い出があり。
思い出深い作品。

ゲームで何千、何万時間も費やし、
車やコースについて語るのは朝飯前。
そんな主人公ヤンに、GTアカデミーのお誘いが…。
夢に見たレーサー。
憧れの世界。
夢を勝ち取るまでに、努力を絶やさない。
ゲームで学んだ知識と実際のレースで学んだ感覚を身につけいざレースへ。

カッコ良すぎましたね。
日本にフューチャーされるのも嬉しかったし、個人的に日産という会社にめちゃくちゃカッコ良さを感じてしまいましたね。

ネタバレになってしまうので、
あまり書けないんですけど、
本当に、劇場案件間違いなし!
うるっとしたし、
笑えるし(ヤンの勝負ソングには笑いました。世代すぎるw)、
ドキドキハラハラで何度声出そうになったか…笑

ぜひ、劇場で悩んでる方は見てほしい作品です!

2023-71

あ、シャンパンはお祝いの時に飲みます。🤣
気持ちいい映画!!

YouTubeで感想話してます
https://youtu.be/sqw3sDXxZGM?si=Iyz1SBJz41kBWLHN
ユウナ

ユウナの感想・評価

4.3
ゲームやってた人にはたまらんだろうなあ
それにしても時速340kmて想像もつかん…
nerohana

nerohanaの感想・評価

4.3
レースシーンの迫力と臨場感、王道のストーリーに痺れました。やっぱりルマンは熱い。
シンジ

シンジの感想・評価

4.4
実話を元にしている故に結果が分かっているが、それでもハラハラドキドキする最高のエンタメ映画。
主人公が覚醒するシーンは脳汁が溢れまくる。是非とも映画館で見て欲しい。
Goose

Gooseの感想・評価

4.0
実話ベースものだが、RUSHやフォードvsフェラーリとは視点が違って面白い。

主人公は実車レースの経験のないグランツーリスモのゲーマー。

彼にはゲーム内だけでなく、実車でも闘える才能があった。

レースは基本的に「金持ち」のスポーツ。
一庶民の主人公を見出すプロジェクトを立ち上げた仕掛け人のチャレンジ精神、主人公を育て上げた監督のプロ精神、それを受け継ぎ、悩みながらも進む主人公。

カペタのような現実があった事に衝撃を受ける。
事実は小説より奇なり。
リョウ

リョウの感想・評価

4.7
2023年102本目
新作32本目

グランツーリスモしたことありませんが、これは胸がすごく熱くなった!!
めっちゃいい映画でした!

なんせデヴィッドハーバーが良すぎる!!
この人はほんとに何回我らの心を熱くしてくれるんだ!!🫣🫣

そして、エンジンの振動音やレース会場の激しい音などこれは映画館で見るべき作品だと強く感じました

IMAXで見ましたが、これはぜひ映画館!そして良ければIMAXやドルビーなどで見て頂きたい!!
スポ根&ゲーマー魂をかけためちゃくちゃ熱い実話で観ている最中何回か身体に力が入ってしまった。コーチとの仲も熱くて泣ける。実話!熱い!!
patrick

patrickの感想・評価

4.1
Dolby Atmosにて鑑賞。特に楽しみにしていたわけでもなく、暇が出来て観に行ったら期待以上の作品だった。

映画ってこのような出会いがあるから辞められない。
sally

sallyの感想・評価

4.5
映画が始まりスクリーンサイズがビスタサイズだったので、正直、見始めはテンションが少々下がってきたのですが(やっぱりこの手映画はシネスコープサイズで見たい)お話が進むうちに「あっ、面白い!」と思い、スクリーンのサイズなんてどうでもよくなりました。

まず、お話のテンポが大変によく、全編飽きさせずにお話が進んでいきます。

また、カーレースシーンも非常に迫力もあり、手に汗握ると言った具合に135分アッと言う間に終わってしまった・・・

正直、ルマンまでのお話なのですが、その先のお話も是非続編として見たいと思う程、本作品は良くできていました。

また、本作品、実話と言う事で見終った後も主人公に対する感情面など、実際に考えても本当に凄いお話をみてしまった感があります。

また、単に奇蹟のお話と言うよりも、親子愛、師匠弟子の関係、友情など、ほろっとさせられたり、考えさせられたり、癒されたりとしっかりゲームの中とゲーマーの奇蹟のお話だけではない部分もしっかり折り込まれていて良かったな・・・

強いて言うと、最初のレーサーに選ばれる前までのお話が少し簡単すぎたかな・・・実際は、大変だっただろうな・・・

デビッド・ハーバーは凄い好演で、デビッド・ハーバーの演技力が本編を更によくしているかな・・・

ニール・ブロムカンプ監督って上手いよな・・・

本作品、単にカーアクション的では終わらない本年大変にいい出来の作品でした!
「グランツーリスモ」の感想・評価を全て見る

Iさんが書いた他の作品のレビュー

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

前作フォールアウトを公開時に観て、念の為先日また観返しただけで、その他作品はあまりきちんと観た記憶がない。
そんな前知識程度しか持ち合わせていない私もちゃんと楽しめたと思うし、次回作が待ち遠しい。
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

1回目の視聴後の素直な感想としては、「分からない」あるいは「難しい」でした。
でも「つまらない」とは決して思えなかった。
「分からない」「難しい」からこそ、もっと観ることで理解したいと思えたし、「分か
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

厨二病を圧倒的なビジュアルで表現したらこうなりそうって感じ。
忍者+魔法使いみたいな雰囲気で、ある種新鮮な既視感でおもしろい。
カンバーバッチはドクターストレンジやシャーロックホームズみたいな、博学だ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.8

前評判通りに笑いあり、涙あり、驚きありの展開ですごく面白かった。
開始早々フルスピードで駆け抜けてくれて、爽快感抜群でした。
Dolbyatomsで観たから臨場感も最高。
アクションシーンの最中でも、
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

一見すると何でもない「ひと夏の父と娘の休暇の話」なんだけども、最後まで物語を見届けると心に響く映画でした。
いまは消化しきれない部分もあり、評価をどっちつかずの3.8としているけれど、5年10年後に再
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

観る前から「ポリコレ」や「ダイバーシティを意識しすぎている」というヘイト味の強い意見が視界に入ってきて、変な先入観を持ってしまっていたけど、ある意味ディズニーの気概を感じられる作品だった気がする。>>続きを読む