変な家のネタバレレビュー・内容・結末

『変な家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半特におもろい

原作未読で視聴。
因習系としては迫力足りず(祭壇や面の現代っぽさ気になる〜)、オモロ方面としては振り切りが足りず、いろいろと中途半端な印象だった。前者なら呪詛、後者なら事故物件のが勢いがあって良い気…

>>続きを読む

原作本を読んでから観ました。
途中まで割と原作に忠実と思いきや
途中から、ん…?
原作から掻い摘んで実写化されてるところもあるけど繋ぎ方がぐちゃぐちゃで
意味わからなかった。
逆に原作読まずに映画だ…

>>続きを読む

間取りの話からある一家の呪いの話になってストーリーが広がり過ぎてしまったのが微妙だった

単純に人殺しのために作られている家で進んで行った方が好みだったかも

長尺で飽きてしまう

もしかして2があ…

>>続きを読む
途中からゲ謎観てんのかと思った
間取りの話から、村の因習系を経て、ゾンビものみたいになっててすごかった

変な間取りの家の謎を追っていくと、一家の謎に繋がる。その一家では虐待のあげく精神を病んで自ら左手を切り落とした女性の呪いを解くべく、「左手供養の儀式」が行われていた。間宮祥太朗も犠牲になりそうになる…

>>続きを読む

いろんな間取り図を紹介していく形式かと思いきや、そうではなかった。家の闇に迫るなら迫るで、あんまり突き止めすぎるんじゃなく余白を持たせた方が怖かったんじゃないかとも思うが、たぶん小中学生がターゲット…

>>続きを読む
途中なんも関係なくハサミがすごい揺れてた演出こわかったー
原作を読んでいないため、ぶっ飛んでいるが楽しめた

栗原さんがそばにいるときの安心感半端ない
序盤はずっと人怖系かと思って観てたけど、徐々に無理矢理な展開に。呪いが〜と言い出した。

おばあさんのチェーンソーは一体wwwネタ過ぎて笑ったw村人達も急に参戦?w

最後、はあ?w

あなたにおすすめの記事