ジョー・ブラックをよろしくのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョー・ブラックをよろしく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ただただブラッドピットがかっこいい綺麗な映画だったー。
最後の、『別れは辛いか?』『それでいい、生きた証だ』という台詞はじんとしました。

ピーナッツ・バター党

税金と死

物事には二面性

子どものように何の知識もなくてもセックスはできる

車にはねられた損傷は治してあげる死神の優しさ?

生きるということ

ブラピの無垢な演技が良…

>>続きを読む
最後は人に寄り添ってくれた死神さん。個人的に、あのおばあちゃんとのやりとりが好きだったな。

監督 マーティン・ブレスト
主演 ブラッド・ピット

もし、あの時タイミングが合っていたら、目が合っていて事故にあってなかったら、。死ぬことそれも運命なのかな?青年の身体を借りてジョーブラックとして…

>>続きを読む

男達よ、女性を見送るときは立ち止まりなさい

死が近い者の前では饒舌でめちゃクソ喋るがそれ以外は未経験の死神(ピュアピュアな存在)に、人間を学ばせる過程で人間の素晴らしさを人間も知る
青年、スーザン…

>>続きを読む

とても面白い。
そして映画全体の雰囲気がすごく好き。

オープニングも爽やかに始まった感じがあり、ブラピ登場からスタイリッシュに恋が始まるんやなぁと思った瞬間にあり得ないくらいの交通事故。二度も宙を…

>>続きを読む
〈メモ〉
・タジタジなブラッド・ピット
・死と税金
・コーヒーショップの若者がはねられたっきりだったらあまりに不遇なので、安心安心

これ恋愛要素要る?いや、それがメインの一つなのはわかってるんだけどそれのせいで話が散らかって感動が薄れる。家族愛、人間界を楽しむ死神の2テーマで良かったのでは…
恋愛は恋愛で最初のコーヒーショップで…

>>続きを読む
死神ジョーがこどもみたいでちょっとよくわかりませんでした
アンソニーが素敵なのよね多分これ

コーヒーショップでブラピと出会って、情熱的な恋が始まったけど、その後出会った頃にはブラピは死神になっていたって話。

自分自身も恋愛において、「この人しかいない!!」ってくらい特定の人に情熱的に想い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事