悪は存在しないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪は存在しない』に投稿された感想・評価

濱口龍介監督最新作でヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞。
ドキュメンタリーのようにリアルに映し出す田舎と都会の対立。
しかしそこに悪は存在するのか。鑑賞後にそれぞれが考えて、語り合うまでがこの映画な気が…

>>続きを読む
kazune
5.0
都会vs田舎
より
人間vs自然

巧→人間
花→自然
sato
3.5
2025-79
【思い出しメモ】
・長野県の架空の村の話
・映画として美しい
・登場人物に「ニン」があり、どの人物にも感情移入できる
張り詰めた音楽とロングショットが印象的。ラストもなんだかわかってないけど凄かった。
自然の映像は非常に美しいですね。ただ個人的にはストーリーが物足りなかったですね。題材の持っているものはいいと思うのですが……、この映画について語るのは難しいですね。
芸能会社2人組の長野県への道中の会話が一番好きだった
ラストシーンについては理解不能
KRSK
3.4
わかりやすいような、わかりにくいような、でも、見てしまう。
人間も自然もバランスなんだな。
おき
5.0
きろく
そういえば再上京して下高井戸まで観に行ったわなつい

めっちゃ好きです。
テーマが地域開発(資本主義)とそれに対する地域住民の生活で、最近なにかと観光公害やらソーラーパネル設置問題やらクリーンエネルギー推進やらでニュースになっていることも相まってすごく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事