マーヴィーラン 伝説の勇者の作品情報・感想・評価

『マーヴィーラン 伝説の勇者』に投稿された感想・評価

新聞の連載漫画「マーヴィーラン」の作者である気弱な青年サティヤ。ある事故がきっかけで“天からの声”が聞こえるようになり、その声に導かれ苦しむ人々を助ける勇者となり、“死神”悪徳政治家と対峙していく。…

>>続きを読む
mimi
3.6
無駄に豪華絢爛なアクションと圧倒的なスケール感は健在‼️貧困や欠陥住宅問題も色濃く映し出されており、単なるヒーローものに留まらない作品

映画.comで微妙に評価が低くあまり期待せずに視聴。
期待を超えて面白かった。観てよかった。

コメディタッチとアクションのメリハリがよく、笑いながら見れました。
声を聴いているフリとか…
聞こえて…

>>続きを読む
かと
4.5

臆病者(というか事なかれ主義)だった主人公が自分の使命に目覚め、真のヒーローになるって話が面白くないわけないよ〜 サティヤのキャラがインド映画主人公あるあるの超人系ヒーローじゃなくて、等身大の共感で…

>>続きを読む
5.0
勇者になれる立場であっても傍観する一般人であり続けたい主人公というのがリアルに感じた。コメディチックなアクションがとても面白い。
5.0

スーパーマンのような「ザ・スーパーヒーロー」映画を観たあとだと、ひときわ刺さる、これまた最高のヒーロー映画だ。

スーパーヒーローになれるかどうかは、腕力や超能力の有無ではない、心の問題である、とい…

>>続きを読む
chymy
3.6
このレビューはネタバレを含みます

スーパーパワー授かる話かと思ってたら授かってなかった!普通に強いけど家族のために臆病になってる人だった!
サティヤの臆病さは両親の苛烈さとか環境のせいというのもあるけど、周りをよく観察できる人で人の…

>>続きを読む
BB
3.2

主人公は「臆病者」の漫画家という設定だが、どちらかというと「事なかれ主義」かと思う。
我慢しすぎていて、「そこまでやられたら怒っても良くない?」とも思うが、とにかく我慢する。
逆に政治家はキレ過ぎ。…

>>続きを読む
のり
4.8

庶民の中のヒーロー映画。インドお得意化け物みたいな強さの男ではなく、とにかく諍いなくやり過ごしたい男がいかにして民衆の英雄となるかの話。
天の声に従っていたり動いたことが天の声の通りになったりで相手…

>>続きを読む
masa
-
2025年劇場鑑賞84本目

あなたにおすすめの記事