とてもパーソナルな、人間化されたスーパーマン。
それを表現してなのか、画面の色味も全体的に落ち着いたノスタルジックなアースカラー。ぜんぶACTUSで買ってきたんか?て感じがする。
時系列は過去作…
1978年版は素晴らしいと思ったのだが「マン・オブ・スティール」は大嫌い。
その中間の「リベンジ」なら好きになれると思っていたのだが。。残念ながらそうはならなかった。
やはりスーパーマンはパワーイ…
みんな忘れてない?無かった事になってる?観に行って結構良かったけどなぁ。スーパーマン役のブランドン・ラウスは完璧。レックス・ルーサー役がケビン・スパイシー、ロイス・レーン役がケイト・ボスワースと適役…
>>続きを読む音楽とその使い所が全編通じて良い
ファンタジーな絵になるシーンも
印象的で好きだった
・ライトアップされた
デイリープラネットの
モニュメントを背景に浮かぶ
スーパーマンとロイス
・屋上で…
ストーリーが丁寧に作られてたなっていう印象。
あとCGが現代にも引けを取らないぐらい綺麗だった。
強いて言えばスナイダーとかジェームズガンのスーパーマンを見た後だと、フィジカル面で強い敵との派手なバ…
ふと観たくなって久しぶりに鑑賞
子供の頃に憧れて実際にスーパーマンて居ると思ってた
大きくて強くてイケメンで、本当にクリストスァー・リーヴてカッコ良かった
このリターンズでは銃の弾が目玉に弾かれる…
スーパーマンシリーズの中で一番ロマンス要素が多くて個人的に好き、三角関係とか面白いじゃないか。母になっても優しい恋人がいても惹かれてしまうものは惹かれてしまう。そもそも私がアクションよりドラマが好き…
>>続きを読む2007年ということで
格段にクオリティがあがってる。とくに要塞はプラスチック丸出しだったのがCG感あるものの美しい空間やし、飛行機のシーンなんかもスピード感あってハラハラ(^^)
ただ画面が暗い。…
スーパーマンⅡ観てからこっちに移りたかったけど、自分が80年代のヒーローものへの耐性がなさすぎることに初代観て気付きました。無念のあらすじネタバレ通読を経て、「スーパーマンリターンズ」鑑賞。
初代…
SUPERMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics. © 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.