100年に1本の壮大な芸道映画。
吉田修一さんの同名小説を李相日監督が映像化したもの。李相日監督が吉田修一さんの作品を映像化するのは、『悪人』『怒り』に続き3度目となります。
本作は174分と、…
まず初めに、凄かった。壮絶な人生、そして芸に生きる姿に胸が打たれた。
登場人物3人のセリフには共通して、「血筋ではなく芸こそが力」ということが強く表現されていた。
「幕上がる思たら震え止まらんねん…
本家アカデミー賞とれるんじゃないかな。
近年の邦画で最も美しく息を呑む作品。
私は邦画が嫌いです。こねくり回したようなものや
無駄なセリフが多いこと、分かり易すぎて
お涙ちょうだい的な作品が多い。…
吉沢亮様、横浜流星様、、美しいお顔、、、
豪華な俳優陣でした。。。
映画見ると結構忘れちゃうのですが
今でも思い出せるほど強烈
監督の細かい演出と絵作りが艶かしくリアルで恐ろしかった、、、
特に[…
映画見た直後はうーんてなった
森七菜どうなったんだろう
黒川想矢くんがとにかくすき
最終的には悪魔との取引成立したてことでよかったのかな
ズレてるかもしれないけど二人とも上がったり落ちたりやっぱず…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会