ジャンプも買ったし!
200巻も買ったし!
日曜日にやってたアニメ観たし!
映画も見よう!\(^o^)/
てことで観てみました!
ドッカーーーーン!!!
うわーーーーーー!!!
爆発して吹っ飛ぶ!古典的なギャグ!!
でも、笑ってしまいました笑
ベタベタなギャグで笑いを取れるのは、年1ドリフ的な感覚です!( ̄▽ ̄)
ロボットデザインはドラゴンボールぽくて、
話のプロットはシティハンターでしょうか。
幼い日に助けてくれた、思い出のイケメン。別れ際に、3枚目だった主人公が、思い出の彼だとわかる。
これ、シティハンターでよくある展開ですよね!!
100t鉄球も出てきたし、、
でも!
土台にあるのは 寅さん的な「人情劇」なんですよね。
あんまり詳しくないので、「男はつらいよ」シリーズ観てみようかな、って思いました。
ただ、やっぱアニメなので。
アニメ映画なので。
派手に盛り上がらないといけないんでしょう、やっぱり。
街を暴走するロケットを止めろ!!!!
運命は彼の手に!!
ヒーローアクションですね!
メイン層であるこども達には「人情喜劇」だけは満足してもらえないからかな…?
この「ヒーローアクション」と「人情喜劇」の食べ合わせが悪いんじゃないかな、と。
なんか両津ってキャラにあってない気がして、ストーリー的にはそこまで、、
多分、こち亀は テレビスペシャル が一番だ面白いんじゃないかな。 マフィアとか相手に、程よいスケールで、ギャグキレッキレで心温まるホットな人情話。
EDの脳内定着率も半端ないです。
寅さん的な、こぶし効いた日本的なフォークソングです。DNA的なものなのでしょうか?笑
「人情喜劇」は少しづつ減ってきてる貴重なジャンルじゃないかな?と勝手に思ってるので、またスペシャルとか、映画とかになったらみてみたいな、と思います( ̄▽ ̄)
悪役のアジト(犯罪してた工場)が、真っ黒なフジテレビでした笑