アーティスト3人の後戻りの出来ない激しい恋情。やはり先におかしくなるのは女性(分かりみ深い)。中原中也と小林秀雄はふんわりと知っているけれど、長谷川泰子という女優は全く知らない状態で観たので、人物像…
>>続きを読む美しく作られた、どこか懐かしい「文芸映画」です。
(この言葉が使われなくなって久しい気がします。最後に使われていたのは、もう20世紀の終わりかなあ)
文学の才能と、それを磨く人々、そして、二人の文学…
根岸吉太郎監督の作品だし、なんとか観なければと思っていた映画でしたが、どうにか滑り込めました。家から徒歩5分圏内にシネコンがある恩恵が、こんなところで発揮されるとは笑。ただ、観客は私を含めて3人。ま…
>>続きを読む中也目当てで鑑賞。俳優さんの雰囲気がなんとなく似てて良かった。早熟で自尊心が強く背伸びしていて。
主演3人の大仰な演技が文語的あるいは演劇的に感じ、職種や映画自体のモデルを醸し出していた。岡田将生の…
大正時代?辺りの美術や衣装とかは凄く雰囲気が出ていて、お洒落で良くできてるなと。
ただ話としてはまず感情が伝わって来ないから気持ちが全くわからなかった。上っ面だけの事実をそのまま描いただけな感じ。加…
大正ロマンのその雰囲気も良く
史実に基づきながらも、もつれる人間関係を巧みに練り込むストーリーも良い
冒頭の京都の俯瞰のシーンなどもとても美しくいいんだが、
木戸くんと広瀬さんの演技がちょっと大げ…
(C)2025 映画「ゆきてかへらぬ」製作委員会