コロナ禍を時代背景に涙あり、笑ありの移住コメディ映画。観る前は都会から来た男が田舎で村八分にされるようなシリアスな展開もあるのではとビビっていましたが本当に一片もそんなことはなく人の温かみを感じられる作品でした。疑っていてごめんなさい。
コロナウイルス対策や震災、空き家問題、都会と田舎の考え方のギャップや偏見などなど問題提起もしっかりありつつも、魅力的ながらクセが強いキャラたちのお陰でクスッと笑える展開になっているのはさすがクドカンさんといったところ。
菅田将暉さん演じる主人公の西尾も魅力的なキャラの1人。マイペースで後先考えない人かと思いきや、空気を読んだり人の心情に寄り添ったりと思いやりもあるという何とも主人公なキャラクター。
周りの人と仲良くなるスピードも尋常じゃなくて、その陽キャぶりは共感はできなさそう笑(クマのシーンは自分もそうなると思う…)
芋煮会のシーンは必見。
ほんとうに訳わかんなくて気づいたら色々と場があったまっていて頭の中はハテナ。
いろいろな意味で一番記憶に残るシーン笑
ちょっと心があったまる、そんな作品をお探しならぜひ。