予備知識ほぼなしで映画見に行きました
多分全部知った上で鑑賞するファン向けの映画だと思いました。
まず面白い要素!
モーションキャプチャーでアニメよりのCGを使っててぎこちないキャラの動きをする絵がほぼなかった!
個別チームの曲が良い。
声優さんが見ないキャラに合ってる!
よくないとこ!
チームのバックグラウンドがほぼなく
街の代表というよりなんか暇つぶしでラップやってるみたいなスタンスにしか感じなくバトルに負けても対して悔しそうではない。これなら負けた瞬間マイクぶっ壊れるとかにした方が良かった。
観客投票のシステムについて
6チームのラップバトルを客が投票で決めるというシステムのせいでラップバトルの内容が薄くこのパンチラインで決まったなみたいなものがなく
A バーカ!
Bバーカ!
Aバーカ!
B バーカ!
はい!どっちが勝ったか皆で決めよう!
…なにこれ。こんなんバトルじゃない
贔屓のキャラ投票する客同士のバトル
バトル物で一番面白くなる要素を客に背負い投げするシステムのお陰でずーっとガキの弱い言い合いを聞かされます。
こんなんするなら客に投票させるより最初から勝敗もランダムにしとけマジで。バトル要素が薄すぎる。
マイクが変化した時のカッスいスタンド
まずこの映画バックグラウンド薄々なのに尺ないんです。なのにマイクが変化して自分の幻影みたいなものが出るんです。それが急にしょぼいCGになってなおかつプリキュアの変身かってくらい尺取るんです。ここの部分ごっそりいらないです。
ラストについて。
自分の場合中王区エンドになったんですけども、自分達が管理する国でトーナメント始めたことなのに自分達が勝った瞬間、やっぱ皆の力が必要とか言って皆で歌ってエンドになったんですけども、悪役なんだから独裁エンドでええやろが。終わった後も会場の客もキャーつってサイリウム振ってる場合じゃないヒエヒエになれや。そんでお前らだけ新曲ないんかい。作品の女ファンだけじゃなく運営にも嫌われんてんのかよ。
今の段階でフィルマークスの星4.3ついてるんですけど普通4.3は名作映画入りなんですよ。この作品はうんこに金粉塗っただけの代物だと思う。