プラトーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プラトーン』に投稿された感想・評価

ベトナムには涙というナパーム以上の雨が降った。

ベトナム戦争下。
米国軍の新米兵士による視点で描かれた悲惨な状況。
ドラッグに溺れる兵士たち、その兵士たちによる現地民へ非情な扱い、仲間割れによる同…

>>続きを読む
3.6

オリヴァー・ストーンがベトナム戦争の体験を基に撮ったアカデミー作品賞映画🎥

この映画といえば、このシーン!👉
エリアス(ウィレム・デフォー)が両手を挙げて空を仰いでいますが、そのシーンにいたるまで…

>>続きを読む
2.5

クリス・テイラーがベトナムにやって来たのは1967年。大学を中退してまでベトナムに志願したのは、次々と徴兵されてゆく彼と同年代の若者たちのほとんどが、少数民族や貧しい者たちだった事に対する義憤からで…

>>続きを読む
ひゅ
3.7
戦争の狂気をストレートに描いた傑作。
ただ、小さい画面で見たからか少し地味に感じてしまった。
戦争映画って映画館で観るべきかも。
Peter3
3.6

戦争という、ある意味無秩序で無法地帯な環境において何を「善」とし何を「悪」とするのかというか問題をストレートに描いた戦争映画。戦争の残酷な現実を直接的に描く映画が溢れる中で、その状況化における人間の…

>>続きを読む
戦争の悲惨さ。兵士たちの抱える苦しみ。心の葛藤などがうまく描かれていた。名作です。
4.1
マジで酷い
教科書で見た文字での事実は
本当はこうだったかもしれないと思うとめちゃくちゃ複雑な気持ちになる
South
3.5

10年か20年ぶりに2回目見ました。

8月6日。原爆が落ちた日に。

トランプが関税で好き放題言うている、日本はなめられまくっているが何もできない。

選挙では参政党や保守派が強い時代になった。

>>続きを読む
REN
4.8

「これも政治だ」

人と人が殺し合う世界。物凄く恐ろしい。

お金がない人が戦場に行く資本主義の現実。精神も身体もボロボロの状態で何を思うか、行動するか。どれだけ自分が恵まれた環境にいるのか感謝を忘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事