『戦場にかける橋』からの泰緬鉄道その2。
この作品では橋はかけない。
そのかわり『戦場にかける橋』前半の、イギリス人と日本人の関係が厚く長く描かれ、それぞれの内面に切りこんでゆく。
犬のような扱いを…
時は終戦直前に日本軍に捕らわれ捕虜になった、アメリカ人たちと日本軍による戦争ドラマ。
戦時中の事を描いてる割りに戦闘シーンは一切なし。
だが戦争の狂気を窺わせる描写が多々あり、当時の人権など無いに…
どんな状況でも
希望こそが力になると
よく言いますが。
それに加えて
「学び」も同じぐらい不可欠だと
感じられた一作でした。
まだ押せ押せ(のつもり)だった頃の
日本軍の捕…
武士道とキリスト教を比較して鑑賞した。前者は自己にベクトルが向いており、後者は他者に向いているように感じた。
武士道とは《恥の文化》と関連するものであり、他者から見られた自分の姿を重…