daiyuuki

子連れ狼 三途の川の乳母車のdaiyuukiのレビュー・感想・評価

4.7
虚無僧が抜刀しながら宙を駆る。一刀「柳生か!」斬り込んでくる虚無僧。それをはずし上段から叩き斬る一刀。天蓋が両断され宙に舞う。虚無僧の頭部に一刀の銅太貫がくいこむ……。元公儀介錯人、拝一刀(若山富三郎)は今日も、大五郎を乗せた箱車を押して流浪の旅をつづける。拝一刀殺害に失敗した、黒鍬小角は明石柳生の女指南役、柳生鞘香(松尾嘉代)に一刀殺害を依頼する。鞘香を首領とする別式女八人の一刀襲撃が開始される。百姓女に扮した四人。小川の底に四本の白刃が沈められている。また女角兵衛獅子に扮した二人もトンボを切りながら一刀を襲う。それらを次々と斬り倒す一刀。水鴎流新馬刀を駆使する一刀の敵ではなかった。が、一刀も傷つき川原の小屋に倒れる。「ちゃん……」大五郎は健気にも、一刀の唇に自分の手をつけた水を浸すのだった。外を吹く強い風の音。その時、軽快な太鼓の音が風にのって聞こえてくる。大五郎はその音に引きつけられ、小屋を出る。復讐の念に燃える黒鍬衆の罠である。大五郎は捕われ、井戸のつるべに釣るされてしまう。黒鍬小角は、大五郎の命を助けたければ降服せよとせまる。「殺したくば殺すがよかろう!だが何のためになる……権謀術策を弄し一門の繁栄のみを願う柳生への忠義だてなのか……」冥府魔道に生きる父と子、宿命の刺客に生きる父を大五郎は、死を覚悟したかのように見詰めるのだった。黒鍬衆はこの恐しいまでの父と子の肉親愛に愕然とする。その間隙をぬって一刀は見事大五郎を救出し、黒鍬衆を全滅させた。拝一刀に刺客を依頼したいと願う者は、魔道の護符を街道沿いの神社仏閣に貼り出すことになっている。今日は、阿波藩からの刺客の依頼を受ける。「事情は全てお聞かせ願おう」冷たく言い放つ一刀。幕府より阿波藩の浮沈を賭けた阿波藍の秘法を知る幕屋忠左衛門を奪う為派遣された公儀護送役、弁・天・来の三兄弟を殺すという仕事である。阿波へ向う渡海船の中で一刀は初めて三兄弟と出会う。ところが船火事が超こり三人は巧みに海へ逃れる。一刀も又、長巻を使って大五郎と共に猛火の中をかいくぐり海へ逃れる。やがて、三兄弟は、幕屋忠左衛門の奪取に成功して砂丘を江戸へ向うことになった。砂の下に潜んでいた阿波藩家臣が不意をついて襲撃するが、弁馬の手甲鉤、天馬の棍飛、来馬の鉄拳に次々と倒されていき、やがて全滅。浜風が砂を舞い上らせる。と、その向うに遠く黒い人影が浮びあがる。「やはり来たか!」弁馬が低く強く言い放つ。「まいる……」一刀は胴太貫を抜き放って砂地を蹴り、三人に向って突進した……。
若山富三郎主演の「子連れ狼」シリーズ第2作。
シリーズものは第2作からが面白いというお約束通り、冒頭での一人が犠牲になり相手が油断している隙にふたり目が襲う「ジェットストリームアタック」で攻撃してくる虚無僧二人組と一刀のバトル、アクロバティックな動きで襲いくる別式女と一刀のバトルではギミックを積載した乳母車と斬馬刀や胴太貫を駆使した一刀のソードアクションが冴え渡り、クライマックスの一刀と弁天来三兄弟のバトルでは凄まじい技と技のぶつかり合いが味わえ、手加減なしの人体解体スプラッタ描写がパワーアップしたバイオレンスチャンバラアクションが楽しめる。
一刀親子と鞘香の敵同士が体を温め合う中で心通わせる、小池一雄特有の「非情な生きざまをする者の非情になり切れない情」を描く名シーン。アクロバティックなスプラッタバイオレンスチャンバラアクションと「非情の中の情」を描くドラマの組み合わせが絶妙なシリーズ第2作。
daiyuuki

daiyuuki