裏窓の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 視線誘導が巧みでハラハラドキドキする演出が魅力的
  • 身動きの取れない主人公の設定により観客に同じ体感・知覚をさせる実験的な試みが面白い
  • グレースケリーの知的で上品な美しさが魅力的
  • 限られた舞台で巧妙な脚本が展開され、窓からの情報量が丁度良い具合に出てくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『裏窓』に投稿された感想・評価

3.6

映画の歴史や手法的に言えばドドド傑作なんだろうけど、個人的に期待してたサスペンスではなかったかな。めまいのほうが好みだったかも。
いやでも主人公の位置が最初から最後まで全く動かず、窓から近所を眺める…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

一つだけの舞台で繰り広げるストーリー。周りの関係ない隣人たちのキャラも作りながら、後半では一気にメインストーリーのペースが上がった。
最後の緊迫感抜群のシーンは当時の技術を駆使しての表現だと思った(…

>>続きを読む
3.8
録画視聴
NHK BSP4K

暑いとはいえ、皆さんオープン過ぎる!何気にステラおばさんが面白い。グレース・ケリー(リザ役)のcool beauty さにも驚きました。
今回も無事ヒッチコックを発見!
芹霞
3.9

ヒッチコック監督のアイデアが凄すぎる。1954年の作品なのにひと工夫もふた工夫もアイデアを盛り込んであるせいで、最後までハラハラドキドキ、どうなるんだろうって思い続けた。銃も血も出てこないのにこの緊…

>>続きを読む
グレイスケリーは美しい
ISHU
3.0
グレースケリーの美しいこと、そしてお衣装の美しいこと。これぞ50年代ハリウッド…!ヒッチコックはいい。
おもしろかった。
素数
4.3

「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている」という言葉にピッタリの映画
主人公が逃げられない設定の為に、安楽椅子探偵のムーブをしても緊張感が収まらない。
主人公の「裏窓から覗く」という行為がそのま…

>>続きを読む
Daichi
4.4
2025/07/18

見せすぎない構造により、想像を掻き立てられ、よりリアルに映し出されているのである。
moimoi
4.0
主役一歩も歩かないのおもしろい

あなたにおすすめの記事