きたっちょ

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのきたっちょのレビュー・感想・評価

4.0
最後の最後で、実話だったのかー😳!とびっくり。

終盤になるまでなんだかずっと切ない気持ちで観ていた。

仲の良い両親が大好きで、ずっとその幻影を求めてもがいていただけのはずが、才能がありすぎて大ごとに。

何度煙に巻いても諦めずに追ってくれるカールに、クリスマスが来るたびに寂しくて甘えちゃったりして。

ずっと寂しかったんだなぁと思うとほんと切ない。
再婚後のお母さんの家の前で捕まる時の、パトランプとクリスマスの飾りが混じり合うかんじがほんと切なかった。

フェイブルマンズを観てこの作品を観ると、監督自身に重なる。
きっと同じような思いを抱えていたんだろうな。

追う者と追われる者だけど、カールと父子のようにどんどん絆が生まれて信頼関係が築かれていく感じがとても良かった。

心が温かくなる良い映画でした!



👇ネタバレです




それにしても2週間?勉強して司法試験合格とは🤣
才能が過ぎる!!
人生何周目⁈

他のユーザーの感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的に面白い!
今の所1番好きな映画。

フランクの気持ちめちゃ分かる。
ハッピーに終わって良かった。

最高の映画のひとつ
tommy

tommyの感想・評価

4.1
色んなレオ様がみれて
ダントツ好き
良いところもっとあって
それだけではないけど
やっぱり何回見返してもいい!
カールがめっちゃめっちゃいいのよ
どこまでも追いかけてくれる
後おとん!
色々書いてたけど消した!
また観る時の感性も大事にしよ
Hakumai

Hakumaiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

レオ様出演作品を初めて鑑賞。パイロットや医師、弁護士などに扮した姿を見れて、それはもう言葉を失うほどに美しくて惚れた…… これがレオ様なのね… って、無知すぎた私はひたすら感動していました。笑 そして勿論レオ様に惚れてしまった🤦‍♂️また声が優しいんだよなぁ。タイプすぎるよ…

FBIから逃げつつも時折ふと切なそうにする瞬間があって、心が痛かった。足を洗いたいと言ったり、ブレンダとの間に真実の愛を見つけようとしたり… 本当は自分も家庭を持って、以前お父さんお母さんとそうであったように、幸せな日々を過ごしたかったんだろうな。

でも個人的に最後の終わり方が好きだし、フランクとカールの距離感は大好きだし… ということで何度も見たくなる映画の1つになった😌

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た。
やっぱ名作と言われる映画は観なあかんね。

子と疎遠なトムハンクスと
親と疎遠なディカプリオ

ラストで2人が親子のような関係になるのは感動的だった。

映画として取り上げられるのも納得

「ウルフオブウォールストリート」と違って
感動できる犯罪実話武勇伝だから良かった
み

みの感想・評価

4.0
実話ってのがびっくりするくらい逃げまくってた。本当に頭がキレたんだね、、凄い、、最後ハッピーエンドで嬉しい。カールは最初から最後まで敵であり話し相手であり理解者だったのかも。

このレビューはネタバレを含みます

タイプは違いますが、ウルフ・オブ・ウォールストリートのような高揚感があり、その後の失望感もあります。

とても好きな作品です。
「寂しかったから」

たまたま天才的な詐欺の才能があったから世間を騒がせる大ごとになったけれど、どこにでもある「きっかけ」なんだろうな、とも。

クリスマスは、「寂しさ」を募らせるイベントなんだよね。特にアメリカではそうなのかもしれない。
A kids (Frank) runs away from home after his parent’s divorce and uses fake checks and his communication skills to take up multiple jobs. Pilot, lawyer, doctor, etc. He frequently communicates with the detective (Carl) who's after him. He is eventually caught but ends up working for the FBI to tackle fraud. His dad has died in an accident so the two become like family.
Miyuka

Miyukaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

パン屋の男の子に教えてもらった作品。前半はうーんって感じやったけど後半がすごいと思った!これスピルバーグ監督の映画なんやね~やっぱり、その子紹介してくれる映画は面白いな~と思う☺︎

悪質な手口で正義の手をすり抜けていくアバグネイルが凄かった。めっちゃ頭良すぎて、考えつかん。犯罪者フランクを追うカールは娘と疎遠で、フランクは両親と疎遠に。

その2人が最後、犯罪捜査に一緒になって取り組む、これ本当の話だからすごいよね。インクの香りとかで言い当てるのすげーと思うわけ‼︎

美男子だから、魅力で女の子メロメロだったね。あの結婚しよって言われてた女の子も最後あの状況で頭のキレ良すぎる笑

7ヶ月の逃亡の末、フランスで捕まる🇫🇷
そして、飛行機に乗っている場面では明かさなかったけど司法試験に2週間で合格できるのも凄すぎる。

パイロット、医者、弁護士のディカプリオ観れて感激🌈面白かった!
SOR

SORの感想・評価

3.9
いや〜おもしろかった!
これ実話が元って本当かよ…

賢すぎるフランクが次にどんな手を使ってかわすのかワクワクがとまらなかった。
対するFBI捜査官のカールも職務を全うする真面目な仕事人という一面と、すごく人間らしい情に厚い一面を持ち合わせており愛すべき人物だった。

トムとジェリーみたいに、やってることは可愛くないんだけどなぜかずっと愛おしいかんじがなんとも素敵な楽しい作品でした。
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の感想・評価を全て見る

きたっちょさんが書いた他の作品のレビュー

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

M:Iの4作目

ふー
何だか今回のミッションは事が大きすぎて…
かなりお腹いっぱい。

イーサン、貫禄出てきましたね
一作目の若手社員から係長、課長ときて今回は部長といったかんじ。

今回もシビレる
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

いやー、ちょっと待ってっ

ⅠよりⅡが好き!と思ったけど、Ⅲの方がもっと好きかも。
M:Iらしさとはこういうことなのかー!

最初にえぇ?!というシーンを見せておいてからのオープニング。
スパイらしい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.9

前作から4年。
たった4年でこんなに進歩しちゃうんだっていうくらい、前作よりかなり今っぽい。

シリーズで監督がそれぞれ違うんですね。

私は1作目よりこちらが断然好きです(髪型は1作目の方が好き)。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

新作に備えてシリーズをおさらいしておこうと思います。

ビデオがカセットだ〜。ベータ?
ノー分煙。
フロッピーディスク〜🥹
30年くらい前ってこんなだったんだな〜
当時の最先端が、デジタルなのにアナロ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

ずっと雨だなぁ、画面ずっと暗くて重苦しいなぁと思っていたら日曜日にやっと晴れた。
やっと明るい所に出たと思ったら…
最悪の結末。
しんどい。

でも…
フラグは立ってたよね…

ブラピが若くて素敵。
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.6

なんかちょっと胸がいっぱいです…

全てを思い通りにできる立場にいたはずが、何ひとつ思い通りに出来なかった孤独な皇帝の生涯が描かれていました。

実在の人物の壮絶な人生を見せられて、迂闊な感想は書けな
>>続きを読む